ブログ一覧
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2020年3月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (14)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (23)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (23)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (26)
- 2013年9月 (23)
- 2013年8月 (24)
- 2013年7月 (26)
- 2013年6月 (23)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (33)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (43)
- 2013年1月 (52)
- 2012年12月 (42)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (23)
カテゴリー
「タラフライ」に関してのご連絡<=:三~~
皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三==<=:三==
先週の日曜日にアメトークの揚げ物大好き芸人で取り上げて頂きました、
『王子のぜいたく至福のタラフライ』ですが、現在もたくさんのご注文を頂いております。
皆様、本当に有難うございます<=:三!
商品の生産や梱包作業も進めているのですが、その作業以上に発注を頂いており、お客様のご注文詳細の確認作業に現在追われております。
お客様の商品到着ご希望日に発送出来ないケースがございますので予めご了承の程宜しくお願い致します。
大変申し訳ございません。
現在は約2ヶ月待ちの状態となっております。
ご注文頂いたお客様の順に出荷させて頂きます。
全力で対応にあたっておりますので商品のご到着まで今しばらくお待ち下さい。
今週は台風もあり時化(しけ)が多かった為、真鱈の水揚げも比較的少なかった三陸王国(宮古)。
ワンフローズン加工なので、生の真鱈から加工します。
なので一日に作れる数量に限りがございます。
共和水産HACCP工場で生産しておりますが、一定量以上の生産になりますと品質が一気に崩れます。
美味しさを保つ数量があるのです。
日々しっかりとその数量をこなして行きます<=:三~~<=:三~~
来週からが本格的に出荷が始まりますが、数量に囚われないで三陸王国らしく品質重視で一個一個丁寧に真鱈と向き合って参りたいと思います<=:三
三陸王国では、ちょっとぜいたくなフライを目指して作りました<=:三★☆★☆
「今日はお祝いだからイカ王子のタラフライにしよう!」
「明日のお弁当はちょっとリッチに宮古のタラフライにしよう!」
そんなシーンに三陸王国のフライを入れて頂きたい<=:三
地域の「食」を誇りに。
三陸の眠っている素材を三陸王国が掘り起こしステージに上げます。
東北魂を持って望みます<=:三!!!!!
また来週も真鱈と向き合います!
ご注文頂いた皆様、もうしばらくお待ち下さい。
それではごきげんよう<=:三
三陸王国 執事
『王子のぜいたく至福のタラフライ』約三週間~1ヶ月待ちです<=:三
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
昨晩のアメトークから注文が殺到しております。。。。
只今、三週間~一ヶ月待ちの状態となっております。
申し訳ございません。
1,400件を超えるネット注文を頂きました<=:三=<=:三=<=:三=<=:三=<=:三=<=:三=
共和水産の事務所も朝から電話鳴りっぱなしです<=:三!!<=:三!!
三陸王国イカ王子ネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
只今絶賛生産中です!
ワンフロなので今週半ばから台風来そうなので、本日明日が勝負です!
このライブ感も是非お楽しみ下さい<=:三★★
タラフライを商品開発し、企画し、販売している団体はその名も「三陸王国イカ王子」
地域の「食」を誇りに。
宮古の水産物を中心とした食材にもっと向き合います。
たくさんのご注文誠に有難うございました<=:三!!!!!!!!
商品ご到着まで今しばらくお待ち下さい。
三陸王国イカ王子 執事
『王子のぜいたく至福のタラフライ』についてのお知らせ<=:三
皆様、ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三~~
※タラフライは「三陸王国イカ王子」と言うブランドで商品化をしております。(製造場所は共和水産)
本日、アメトーーク!の「揚げ物大好き芸人」でサンドウィッチマン伊達さんが推薦して下さった、
『王子のぜいたく至福のタラフライ』ですが、アクセスが一気に集中しショッピングサイトがエラーの状態となっております。
申し訳ございません。
『王子のぜいたく至福のタラフライ』は、三陸王国イカ王子ネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
※少しずつですが、緩和されているようです。
少しお時間を頂いた上で再度ネットショッピングにアクセスして頂ければと思います。
すでにたくさんのご注文を頂いており、約二週間程お時間を頂くかと思いますので予めご了承の程宜しくお願い致します。
六年連続水揚げ量日本一の宮古の真鱈。
その真鱈を使用し三陸王国イカ王子では世界一のタラフライを目指しました。
水揚げしたその日に処理し、皮・骨を全て手作業で除去。
切身加工、パン粉付けもすべて手作業。
パン粉を付けた状態で初めて凍結へ。
産地一回凍結「ワンフローズン製法」のタラフライ。
三陸王国イカ王子のおススメの食べ方はもちろん醤油&タルタルです<=:三!!!!
宮古市内のイベントを中心に「フィッシュ&チップス」で販売もしております<=:三★☆★☆
岩手県宮古店・釜石店の「大戸屋」さんともコラボしており、定食にもなっております<=:三~~<=:三~~
トマト&オニオン宮古店ともコラボしております<=:三~~<=:三~~
美味しい真鱈を食べたい時は本場の宮古に来タラいい<=:三
盛岡から車でタラタラと2時間で宮古です<=:三
宮古で至福のタラフライをタラふく食べたらもう他の白身魚のフライ食べられませんよ<=:三
【美味しいタラフライの調理方法】
①たっぷりの油を油鍋に入れ、180℃に熱します。
②冷凍状態のタラフライを入れて約4分間油調します。
※一度にたくさんのタラフライを入れますと油温度が一気に下がりカラッと仕上がらなくなる可能性がございます。
③しっかりと油を切ってお召し上がり下さい。(お好みでタルタル、お醤油、ソースなどでお召し上がりください)
④揚げたてを食べてください。揚げたてを食べようと言う心意気でこのタラフライと向き合ってください。
『王子のぜいたく至福のタラフライ』は、三陸王国イカ王子ネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
【宮古市近隣での販売先】
いわて生協マリンコープDORA、山田道の駅
王国は明日からフル稼働です<=:三!!!!
それではごきげんよう<=:三==<=:三==
三陸王国イカ王子 執事
『王子のぜいたく至福のタラフライ』キャンペーン残り3日!
皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
本日はサンマ初水揚げで盛り上がっている、王国(宮古)です!
毎週各地でのイベントをこなしタラフライファンが急増し、着々と王国が広まっております<=:三~~<=:三~~
さて、販促キャンペーンを行っておりました、『王子のぜいたく至福のタラフライ』ですが、残り3日間となりました!
※冷凍タイプです。
9月1日より通常価格に戻ります<=:三
【9月1日からの価格】
◆3枚 ¥480(税込み)
◆5枚 ¥680(税込み)
※送料、代引き手数料は別途
※1枚 約60g
【キャンペーン中の8月31日までの価格】
◆5枚 ¥500(税込み)
三陸王国イカ王子ネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
残り3日となりましたので、お早めにご注文をおススメ致します<=:三~~<=:三~~
「六年連続水揚げ量日本一」宮古の真鱈。
この真鱈を皆さんに美味しく手軽にお腹いっぱい食べて頂きたい!
宮古に足を運んで頂くきっかけになりたい!
「宮古に生まれ育って良かった。」「このタラフライが手軽に食べられるから。」
住んでいる誇りにすらなる魚にしたい。
王国はそんな強い気持ちで真鱈に向き合いました<=:三
宮古港で水揚げされた鮮度の良い真鱈をその日のうちに処理。
皮を除去し、骨を手作業で1本1本丁寧に抜きます。
切身も手作業。
1枚1枚、小麦粉を付け、バッター液にくぐし、生パン粉へダイブ。
こちらも手作業で1枚ずつしっかりと生パン粉で真鱈を包み込む。
その後、初めて凍結へ。
産地一回凍結品の「ワンフローズン」のタラフライ。
真鱈は水分量が多い魚です。水分が極めて大事です。
鮮度落ちが早い魚で、鮮度落ちと共に臭みが出て来ます。
ここにいるからこそ出来るモノづくり。
王国指定工場の共和水産藤原工場で生産しております<=:三
通常の白身魚フライと何が違うの?
通常の白身魚フライは真鱈が使用されておりません。コストUPになるからです。
スケトウダラ、ホキなどその他多品種の白身魚を混合したフィッシュブロックから作られております。
その為、コストを抑えることが出来、大手量販店・コンビニエンスストア・弁当などに普及されております。
実際に食べ比べしてみて頂ければわかります!
こだわり抜いた『王子のぜいたく至福のタラフライ』<=:三
まだ食べていない方は是非一度食べて頂き至福を味わって頂ければと思います<=:三
【美味しいタラフライの調理方法】
①たっぷりの油を油鍋に入れ、180℃に熱します。
②冷凍状態のタラフライを入れて約4分間油調します。
※一度にたくさんのタラフライを入れますと油温度が一気に下がりカラッと仕上がらなくなる可能性がございます。
③しっかりと油を切ってお召し上がり下さい。(お好みでタルタル、お醤油、ソースなどでお召し上がりください)
さぁ、皆様あと3日です!
本日は少し豪華に、イカ王子のタラフライにしませんか?
たくさんのご注文お待ちしております<=:三~~<=:三~~
イベントでタラフライ無くなりました・・・。
タラタラしてると今日があっと言う間に終わってしまいますよ<=:三!
そしタラ作るしかない!タラフライ増産中です!
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
8/4、8/5。浄土ヶ浜×王子のぜいたく至福のフィッシュ&チップス!
皆様、ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
この気温って、もうイカが干しあがりまくりですよぉ<=:三~~<=:三~~
※もともと王国はメンバーが熱い(ウザい)ので更に暑い。
さてさて、今週の8月4日(土)・5日またまたフィッシュ&チップス出店します<=:三!
今回は宮古と言ったらここ!って言う誰もが知っている三陸宮古の観光名所<=:三
『浄土ヶ浜』です!!!
浄土ヶ浜+ビール+タラフライ。
もはや出る言葉もない。完璧だ!最強だ!
久しぶりに行っちゃいましょう<=:三!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
王子は宮古にいるのでタルタル仕込んでいます!!!!
台湾の疲れを吹き飛ばすかのようにマヨネーズが5ケースくらい来ています。(余るくらい作る→勉強をしない)
皆様、三陸王国のタラフライはもう食べましたか?
この夏時季は特にイベントが多く三陸王国も積極的に参加しておりますので是非食べて頂ければと思います<=:三
8月4日(土)、8月5日(日)
時間 9時~16時
場所 浄土ヶ浜レストハウス前
【8月4日(土)参加メンバー】
イカ王子(三陸王国イカ王子)
広報大臣 花坂(三陸王国イカ王子)
宮廷画家 盛岩(三陸王国イカ王子)
【8月5日(日)参加メンバー】
イカ王子(三陸王国イカ王子)
ハル(宮古ゲストハウス)
じゅん(宮古ゲストハウス)
らんちゃん(みやっこベース)
あかり(宮古短大)
宮古の夏はタラフライと共に!
イカ王子2DAYS参加します<=:三!!!!!
さぁ、宮古の夏を満喫しましょう<=:三!!!!!
イカす夏にしましょう<=:三☆★☆★
三陸王国イカ王子 執事
『イカ王子、手巻き姫』台湾の模様が本日・明日放送されます!
皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
王子は8日間の台湾出張を経て現在は王国に戻って来ております<=:三
台湾の高雄にある漢神(はんしん)百貨店の日本ブースにて岩手県・宮古市の商品を販売させて頂きました!
このチラシ見て下さい!!!
山本市長とイカ王子が載っております<=:三~~<=:三~~
ちなみにイカ王子は台湾語で「花枝王子」と書きます<=:三
今回はイカ王子に超強力なパートナーが<=:三★☆<=:三★☆
その名も『手巻き姫』です☆
あれ?もしや?そうです!浄土ヶ浜旅館の若女将です☆☆☆
手巻き姫にかかれば試食用の手巻き寿司もすぐ出来ます!
特徴は可能性がある具材を何でも巻いてしまうところです。あとは巻き込み癖が強いところです(笑)
手巻き寿司の唄もあるんですよ<=:三~~<=:三~~
『イカ王子と手巻き姫』
※イラスト Art Eriys
台湾の台北市で今月よりオープンするMURA36(むらさんりく)にて宮古市のイベントもさせて頂きました!
このMURA36は、台湾から宮古に来た際に、浄土ヶ浜旅館で手巻き寿司を食べその体験型の寿司に感動し、
日本では家族団らんのシーンやお祝い事などの時に家庭で食べられる文化などを知り、台湾企業の城錦のメンバーが、
それなら台北の新店舗でやりたい!と言うことになりました<=:三
もちろん宮古の海産物を中心としたラインナップになっております!
その中心人物が我が王国のイカ王子でございます<=:三
MURA36の前で記念撮影。(ブレてるけど。。。)
城錦のTony社長・Gabbyさん、そして我らがイカ王子、手巻き姫☆
いわて花巻空港と台北/桃園線の国際定期便が就航しました。
今後宮古にも着実に外国人のお客様が増えて来ます。
宮古にもたくさんの外国人が旅行で来る時が、もうすぐそこに来ています。
人だけの行き来だけではなくて、せっかくなら宮古の「食」も台湾で食べれるように。
台湾の美味しい食べ物も宮古で少しでも味わえるように。
少しの積み重ねを大事にイカ王子と手巻き姫は精進して参ります<=:三~~<=:三~~
なんと!この台湾の模様が、本日・明日のテレビ岩手ニュースプラス1で放送されます!!!
【放送日詳細】
テレビ岩手 ニュースプラス1
8月2日(木) 18時15分~
8月3日(金) 18時15分~
イカ王子×手巻き姫の宮古を代表するコンビで台湾上陸した模様を是非ご覧くださーーいっ!
せーのっ、
てーまきまきまき、てーまきまきまき、まーいてまーいてパックンチョ♪
宮古巻き(手巻き寿司)の活動も頑張りまーす<=:三~~
それでは、ごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
イカ王子とこの夏挑む!インターン生募集<=:三
今年の夏、イカ王子がインターン生と一緒に動きます<=:三==
宮古を代表する熱男!!イカ王子と宮古の水産業を盛り上げませんか?
水産業に興味がある。食産業に興味がある。
地域の流通に興味がある。熱く仕事をしたい。
イカ王子と一緒に心も体もぶつかって行きたい。
何も言わずにイカ王子とこの宮古の海に飛び込みたい。
そんなインター生の方々大募集中です!!
詳細はこちらから<=:三
https://www.project-index.jp/intern/15804
「魚屋になりたくなかった」
「親父の会社の跡を継ぎたくなかった」
「宮古に帰って来るつもりも無かった」
そんな男は東日本大震災後に自らイカ王子を名乗りました。
弱い自分を変えたかった。
イカ王子がハブになり宮古の水産業を知ってもらう。
数々の活動や商品は宮古の水産業に風穴を開けて来ました。
見せる水産加工業の工場に。
宮古の工場見学のキラーコンテンツとなっている共和水産㈱。
小学生、中学生、大学生を中心に様々な方々が共和水産㈱藤原工場に足を運んでおります。
ここに海がある強み。
産地のモノづくりの強さ。
発信力のある工場に。
対米HACCPを武器に世界に挑戦。
消費者に寄り添ったモノづくり。
3社の異業種で作り上げられたプロジェクト。
<=:三 三陸王国イカ王子プロジェクト <=:三
宮古の名物と言われる「王子のぜいたく至福のタラフライ」も手掛けるこのプロジェクト。
宮古の魚が”ここで食べられる”を創っていく。
漁師さんは自分が獲った魚がどのようなお店で使用されているかを知っているのでしょうか?
この魚でお店は本当に良いのか?本当はこのような処理をして欲しいと言うお店側の要望があるのではだろうか?
飲食店の方々もこの魚はどのように獲られているかを、そして誰が獲ったかを知っているのでしょうか?
もっとこのような処理をしてもらえれば高く買うのに。など思っている方はいないのだろうか?
宮古の魚を扱う人々のコネクションになり、この宮古で魚を提供する、食べることにもっと誇りを持ちたい。
宮古で宮古産の魚?それは消費者にとっては当たり前のこと。
きっと消費者にはもう少し深い情報が必要です。それが産地の強みです。
例えばですが、佐々木さんが取ったホタテ。前川さんが取ったタコ。など
この宮古は生産者の顔が見える魚をもっと提供して行ける産地になって行くべきだと思うのです。
ヒトに光を当てることでそのモノに更に意味が出てきます。
それが獲る人達のモチベーションに繋がるのではないでしょうか。
『強い産地を作る』
イカ王子は言います。
上手くなんかなくていい。強い産地を作ろう。
そして次世代の人達のベースをこの産地で作る。
この夏、宮古の海でイカ王子と一緒に走りましょう!
きっと何かが見えます!
もっと青くて豊かな海にしましょう!
たくさんの応募お待ちしております!!
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
宮古の海を「食」で伝える。
TEAM KYOWA
『トマト&オニオン宮古店×三陸王国イカ王子』<=:三☆★☆★
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
本日はニュースです<=:三!!!!
なんとトマト&オニオン宮古店さんで『王子のぜいたく至福のタラフライ』が食べられるようになりました!!!!!
7月2日(月)本日より販売開始!
いえぃいえぃ<=:三~~~
え?
トマオニのハンバーグと王子のタラフライのプレート!!!!!
やばくないですか?と言うかイカし過ぎでしょ<=:三
本日も行っちゃいましょう<=:三!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
海老フライもいいですが、宮古と行ったら真鱈でしょ!
『至福のハンバーグ&タラフライセット』<=:三
ハンバーグソースとタラフライの相性も抜群です!
がっつり食べたい方におススメです!
『至福のフィッシュ&チップス』<=:三
問答無用のフィッシュ&チップス!
お子様にも食べやすい!ビールもありますので、トマオニでビールを飲みながら至福の時間を過ごせます!
「タラフライ1枚のシングル」
「タラフライ2枚のダブル」<=:三
店内のこちらのメニュー表<=:三
三陸王国イカ王子プロジェクトでメニュー表やイラストも作成させて頂きましたー<=:三===
写真 広報大臣 花坂(花坂印刷工業)
イラスト 宮廷画家 盛岩(Art Eriy’s)
可愛いメニュー表ですよね<=:三★☆★☆
な、なんと!
先着でもらえます!
三陸王国イカ王子公認のタラフライマスコットキャラクターの『宮古のタラフライさん』<=:三
夕食時、ランチなどにトマト&オニオン宮古店に是非足を運んで頂ければと思います<=:三
皆で真鱈を美味しくお腹いっぱい食べましょう!
今日どこ行く?トマオニ宮古店でしょ!<=:三==<=:三==
三陸王国イカ王子 執事
『本日、明日限定で王子のタルタル販売します!』
おはようございます<=:三
三陸王国イカ王子でございます<=:三~~
なんと伝説の『王子のタルタル』が余ってしまいました。。。(王子が作り過ぎた)
なのでなので、本日明日と限定で販売致します<=:三!!!!!!
このカップに約80g以上入っております。
1個 ¥100(税込み)
共和水産藤原工場での受け渡しとなります。発送は行いません。
何かございましたら、共和水産株式会社までご連絡頂ければと思います。TEL.0193-77-4625
直接番号を知っている方は、三陸王国イカ王子プロジェクトのイカ王子・宮廷画家盛岩までご連絡頂ければと思います。
タラフライや魚のフライにはもちろん合いますが、鳥の唐揚げ、チキン南蛮にも最高です<=:三~~<=:三~~
トーストに乗せて焼くとヤバいです!
1個¥100とか激安です<=:三
数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。
三陸王国で使用されているタルタルがご家庭で味わえます!
是非、この機会にご購入頂ければと思います。
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
たくさんのご注文有難うございます!イカ王子のタラフライ<=:三
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
TV放送後たくさんのご注文頂きまして誠に有難うございます!!!!
イカ王子ブランド<=:三
『王子のぜいたく至福のタラフライ』
お客様からのご注文が1,000パック超えましたーーーー!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
※只今、一週間待ちとなっております。
六年連続水揚げ量日本一の宮古の真鱈。
水揚げされた当日に皮・骨を除去し、手作業で切身加工に。
小麦粉を丁寧に切身にまぶし、バッター液に静かに落とす。
生パン粉で1切れ1切れ丁寧に優しく包み込む。
全て手作業で作られる、産地一回凍結品ワンフローズンのタラフライ。
実は昨年は北海道の釧路に水揚げ数量で負けました。
しかしながら震災後の苦しい時期にこの真鱈は宮古の漁師、魚市場の方々、仲買人の努力もあり六年連続日本一と言う素晴らしい実績を築きました。
もちろん奪還は狙いたい。
でもでも、それよりも本当の日本一の産地になりたい。
我が国宮古に住んでいる私たちが誇れる魚になって欲しい。
宮古は真鱈がうめぇんだよ!って。
刺身もフライもタラユッケもうめぇから宮古に来てよ!って。
産地にはたくさんの素材が転がっています。
でも意外と日本一って無いもんなんです。
三陸王国イカ王子プロジェクトは宮古市、岩手県の飲食店の方々とタッグを組ませて頂き、
岩手県内に美味しくて値頃感がある魚。
そして提供するお店にも使いやすい魚を提供したいと思っております。
是非、何かございましたら三陸王国イカ王子プロジェクトの、イカ王子・広報大臣 花坂、宮廷画家 盛岩までご連絡頂ければと思います。
タラフライのご注文と一緒に嬉しい?コメントもたくさんの方から頂戴しております。<=:三!!
少しだけご紹介させて頂きます!
◆タラ王子頑張ってください!(出だしで間違えている)
◆どこのホストだったのですか?(食べ物ではない)
◆イカ王子のタラフライって・・・。(確かに)
などなど嬉しいコメントがたくさん寄せられております(笑)
共和水産に直接ご連絡頂き、イカ王子にたくさんのエールも頂戴しております!
皆様、有難うございました<=:三~~~<=:三~~~
タラフライ追加生産ガッツガツ入れてます!
こちらのネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
※TV放送のお陰で現在一週間待ちとなっております。予めご了承お願い致します。
大戸屋宮古店、釜石店、盛岡南店でもコラボ定食「さっくり真たらのフライ定食」絶賛販売中です!
みなさーん、タラですよ!
王子のタラフライですよ!
行くぞー!えいえいおー!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
三陸王国イカ王子 執事