どもっ、中崎です。
今月の逸品20セット完売致しました!
皆さんご注文ありがとうございました。
私は今回のサーモン漬け丼にめっちゃハマってしまいました。
なんなら晩飯に毎日食べても良いくらいです。(笑)
次回の「今月の逸品」も現在、弊社専務が試行錯誤中です。
近々HP上で詳細をアップしますので、ご期待ください!
次回の逸品がどのようなものになるか、私も楽しみです!
つい先日までは肌寒い気温でしたが、今週に入り宮古は暖かいを通りすぎて、暑い毎日です。
みなさんも体調崩さないように気をつけて下さいね!
明日は共和水産は休業です。
月曜日、元気にお会いしましょう!
それでは!
暑い日が続いたかと思ったら…
今日は雨…
そろそろ梅雨入り??
暑くなったり、寒くなったり、体調には十分気をつけて下さい。
そう言ってる私が一番危ない( 一一)
宮古にAKBが来たの知らなかった(泣)
行ってみたかった…
残念(泣)
唯一宮古に来た芸能人で見たのファンモンだけ(*^_^*)
そのファンモンも解散間近(T_T)
悲しい(涙)
情報をお願いしますm( __ )m
こぐまのかあさん
こんにちは!今日は水曜日、週の折り返し地点ということもあり
中だるみしやすい日でもあります。そんな日ではありますが本日
も気合いをいれて業務にとりかかりましょう!
先日のブログでお伝えしたかとは思いますが先週末、共和水産
新工場に携わる、業者の顔合わせに私も参加してきました!
まず、一言で言い表すと宮古の建設業を担ってきた強烈な
オールスターメンバーでした!
みなさん口をそろえて言っていたのは共和水産の社長だから
こんなにメンバーが集まるんだ!と。弊社社長は、私からみる
とおじちゃんにあたります。昔から水産、建設の仕事をして
いることはもちろん知ってはいましたが建設業の顔合わせに
参加することなど私には初めての経験だったので参加して、
おじちゃん、いや、弊社社長ってすげぇーなと感じさせられました。
共和水産の新工場を建設するにあたりこんなにたくさんの建設業者の
人達が集まってくれて共和水産の未来の為に頑張っからよ!
と言っている。とても嬉しく思いました!
それと同時にみなさんの期待に答えるように人一倍努力
しなければならないと思いました!
もちろんプレッシャーを感じないといえば嘘にはなりますが、
共和水産の明るい未来を思い描きながらみんなと協力し合って
頑張っていきたいと思います!
木村
いやぁ、暑いですねぇ(+_+)
この間まで寒かったので余計に暑く感じます(+_+)
なおさら共和水産は、専務を始め、アツい人が多いから・・・(笑)
さて、先週の東北サンネット(東北6県連合生協共同購入)のチラシより。
「三陸産 真いか下足唐揚げ」!
280円!安っっ!!
しかも、30g増量です(^O^)/
製造国:日本(岩手)って行ったら?
共和水産に決まってますよね(^^)v

追加があれば本日の午後に注文が来ます。
この気温=ビール=下足の唐揚げ。
売れそう(@_@。
鬼の様な追加数量が(@_@。
専務が「ぜってー、追加来るから、来たら間に合わせろ!」と・・・(笑)
ドキドキ。ワクワク。

皆さん、ビールが待っていますよ。

今日も頑張りましょう!(^^)!
いつもビールばっかり(笑)
それでは♪
共和水産株式会社
弊社リンク集に宮古市赤前に在ります、有限会社かくりき商店さんを追加致しました。
絶品の「うに」と「いくら」を取り扱っております。
下記URL、またはリンク集からHPにとべますので、ぜひご覧下さい。
http://kakuriki.com/
急に暑くなり過ぎ。。。
そうなると、「宮古」の浜もあっちーよ。
ちょっとその前に・・・。先週の金曜日の水産経済新聞を見ていると・・・。
むむっ。

来た―!船越の元気印!
長根水産の社長さんです!
震災後いち早く動き、様々な魚種を加工し、販売している長根水産でございます!
「山田」地区も頑張っております。
社長、ともに頑張りましょう!

さて、アツい長根水産をご紹介した所で、休み明けのアツい「宮古」の浜。
「サゴシ」! ※鰆(さわら)の小さい物です。

ん?この大群は・・・。

「マス」!

デカっ!しかも丸友しまかさんのブログと写真カブっている。。。(笑)
それだけ、インパクト大!
「キングサーモン」!13kg!

「やりいか」!

「宮古」がアツい。
そんな「宮古」。
今日は、まだある。

このたたずまいでおわかりでしょうか?
そう。
「マグロ」!

先週末は新工場に携わる、業者の方々と顔合わせ会でした。
「宮古」を代表する方々で非常に強烈でした。(笑)
まさにオールスター!遠くから見ると、こえぇ。。。(笑)
改めてすげぇ事なんだ。って。
今年の物件では一番デカい建物だって言われた。
そして・・・、やっぱり、最後の締めで振られる・・・。
水産の方々じゃないのに、凄い応援してくれている。
出席した社長方々が言っていました。
「宮古」はいいトコだって。
「宮古」の水産を、明るくしたいし、自分もそうなりたい。
産地の強みは絶対、地元の人間しかわからない物がある。
震災後、補助金で工場、冷蔵庫などがたくさん出来ている。
俺は、このチャンスに「宮古」の水産の明るい活路を見出したい。
「見せる」工場。
今の時代になきゃダメ。
色々なアツい想いや笑顔がたくさん詰まった工場にしたい。
楽しみだ。
そんな「宮古」から明日も元気をっ!
イカ王子☆
どもっ、中崎です。
先週の日曜日は宮古市にAKB48が来ました!
私は彼女たちに全くと言って良いほど興味がないのですが、友達の誘いでしぶしぶ見にいってきました。
寒かったし、人もいっぱいいたし、ジャージで来てしまったし、弊社専務にもあっちゃったし(笑)、
早く帰りたかったのですが、ところがどっこい実際に見てみるとまずオーラが違う!
テレビで見るより何倍もかわいい!
結局、最後まで見入ってしまいました。
つまり、それは共和水産の商品たちにも言えることです!
弊社はHP上で商品の一覧を紹介しています。
もちろん、「これは美味しそう!」と思ってくださっている方もいるとは思いますが、
実際、「悪くはないけど、注文して買うまでではないなー」という方も居ると思います。
そのように考えている皆さん、騙されたと思って一回弊社の商品を食べてみて下さい!
先日、専務が造った商品サンプルを私の母が食べたのですが、「共和水産のいかは新鮮でおいしい」と言ってました。
それなりに魚好きの母が言うのだから間違いないと思います。(笑)
本日もネットの「魚」セット、ご注文がありました。有難う御座います。
とりあえずなんでも良いから食べてほしい。共和水産の、そして宮古の味を全国の皆さんに知ってもらいたい。
そんな想いです。
明日は共和水産は休日です。
月曜日、また元気にお会いしましょう!
それでは!
今週に入って夏?って思うくらい暑い日が…
今日は涼しいですが…
皆さん体調には気を付けて下さい!!
そう言ってる私が危ないかも(汗)
気をつけないと…
家の庭にヤマガラ、シジュウカラが餌を食べに来ていたのに、
今日は山鳩が来てました\(◎o◎)/!
小鳥用なので、中に入ることも出来ず、どうにかして入ろうと
頑張ってました。
三角屋根を△上ったり、下りたり…
登るのは上手ですが下りる時は滑って滑って…
その姿がかわいかった(●^o^●)
繰り返すこと数回…
結局帰って行きました…
また来るかな…
楽しみ(*^_^*)
こぐまのかあさん
本日は、共和水産に筑波大学付属駒場中学校の生徒さんが5名来て郊外学習をしました!

東京から修学旅行を兼ねて郊外学習との事。
テーマが、水産の流通における「加工」と「販売」について。
水産について何も知らない中学生達は突拍子もない質問を言い、困る専務(^^ゞ

工場の中も見て、-20℃以下の冷蔵庫の中に入ると、
「さみー!」ってはしゃぐ中学生(^O^)
工場の従業員方々が興味津津!
共和水産のお姉さま方に、「可愛いね~」って言われておりました(*^_^*)

岩手県の「宮古」を知って頂いただけでも嬉しい。
しかも、「水産」の企業に来てくれた事も嬉しいですよね\(^o^)/
筑波大学付属駒場中学校は毎年郊外学習で東北に来ているとの事。
素晴らしい取組みだと思いました。
どう言う工夫をして商品を売っているのか?
消費者にどうアピールしているのか?
将来的に加工と販売をどう発展させていくつもりなのか?
震災を経験して何か変わった事はあったのか?
などなど、たくさんの質問を頂き、専務がそれに答えた事をノートに一生懸命、記入していました。
逆にこちらが勉強になった部分もありました<(_ _)>

あのキラキラした目が印象的な筑波大学付属駒場中学校3年生の5人でした!(^^)!
また会いたいです(^^)/~~~
「宮古」の「魚」を宜しくとしっかり言っておきました(^^♪
新工場が完成したら、また来て欲しいです!
なんだか、明るくキラキラした本日の午前中でした☆
みんな気を付けて帰ってね~(^^)/~~~
それでは♪
共和水産株式会社
昨日、今日と暖かい日が続いてますね。
今年も暑い日が続くのでしょうか?
気温の高い日が続いてもいいけど秋頃には海の海水温が
下がり漁期にはスルメイカが三陸の魚市場で
大漁になることを願いますねー。
ということで今月もいってみましょう!
今月は90’s R&Bからゆるめな曲をご紹介!
Tell me It’s Real/K-ci&JoJo
http://youtu.be/41GHAV-HG4U
90年代に絶大な人気を誇っていたヴォーカルグループ
Jodeciのメンバーでしたが脱退し、結成されたグループです!
しかも兄弟!この曲はアルバム It’s Realの中に収録されている曲
で彼らがリリースしたアルバムの中で一番好きなアルバムという
人も多いのでは?
個人的にもこの曲は好きな曲で聞いていても心地いい!
癒される!そして結婚式の披露宴とかで使用するのに
うってつけな楽曲だと思います!
まあ、使用してる人も多いかもしれませんが(笑)
この曲を知らなくて結婚式の予定のある方などおりましたら
この曲をオススメします!結婚式の予定のない方にも
もちろんオススメ☆ぜひ、聞いてみてください!
The☆K