皆様のお陰で無事に一周年を迎えることが出来ました_(._.)_
今週の29日(土)、30日(日)の二日間に一周年記念イベントを行う運びとなりました!
きとがんせ向いの宮古運動公園落成もお祝いしよう!とWイベントにしております(^^♪
29日(土)は宮古運動公園にて楽天イースタンリーズの試合もありますので、
是非、きとがんせにもお立ち寄り頂ければと思います(^^)/

チラシが打順という(笑)
きとがんせらしいチラシとなっております(^^)/~~~
チラシ以外にも目玉商品がたくさんあります!!!
また運動公園ブースでも乾燥珍味の販売をします!!!

29日(土)やや午後14時~ほぼ19時まで
30日(日)やや午前8時~ほぼ12時まで
真夏の2DAYS開催いたします。
きとがんせメガトン打線に期待してください\(^o^)/
商品は無くなり次第終了となります_(._.)_
今週の土日は赤前にきとがんせ!
あっ、ちなみに弊社からはイカ王子が二日間ともに参加します(^_^)v
拡声器持ってたら本気の証拠です(笑)
海の産直きとがんせ
皆様こんにちわ<=:三
ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子ででございます。
いよいよ明日は、ぐるっと食堂が開催されます。

王国では、宮古の新名物「いかゴロ焼きそば」を出店させていただきます<=:三~~<=:三~~
皆様、もう「いかゴロ焼きそば」は食べていただけましたでしょうか?
食べ応えと風味があり、リピーター続出の「いかゴロ焼きそば」<=:三

宮古は「そば」と言うと「中華そば」をイメージする方が多いと思います。
王国は海やイベントにより合うように、味付けや入れ物にもこだわりました。

生ビールに「いかゴロ焼きそば」。 イカすじゃん<=:三
野球観戦に「いかゴロ焼きそば」。 イカすじゃん<=:三
浴衣でお祭りデートに「いかゴロ焼きそば」。 イカすじゃん<=:三
お持ち帰りで「いかゴロ焼きそば」。 イカすじゃん<=:三

一夜干しのイカが柔らかく、鹿の子目カットしているのでソースが絡みまくる。

モチモチの太麺が食べていてたまらない。
イカゴロソースと中濃ソースのWソース。
そして、ブラックペッパーともうヤバい感じになっています。

イカスミ色のブースが三陸王国です<=:三~~<=:三~~<=:三

天気がイマイチな予想ですが、三陸王国の天気予想はソース100%です<=:三~~

もう待ったなしです<=:三~~<=:三~~<=:三~~
我らがイカ王子は2DAYS参加します<=:三~~
鉄板がもう熱いです。メンバー全員熱すぎて少し焦げてます。
皆様、三陸王国ブースでお会いしましょう<=:三~~<=:三~~<=:三~~
目印は『確実に一番うるさいブース』です。
三陸王国イカ王子 執事
先月に台湾に行って来ました。
実は今年の始めにとある出会いから台湾向けの提案が再始動しました。
台湾の台北市で岩手県の食材と日本酒にスポットをあてた日本酒Barをオープンさせたいと言う話があり、
水産物をイカ王子にお願いしたいと有り難い話でした。

『三陸岩手』と力強く入っている。
これを見た瞬間に一気に熱い感情が芽生えました。

店内には暖かい光があり。三陸岩手に台湾が光をくれた。
そんなメッセージ性も私には感じました。
凄くスタイリッシュで店の外からもその光に立ち止るお客さんもたくさんいました。

まだ生鮮物は色々と難しく、冷凍物での提案をさせてもらいました。
漁火のメンバーに作ってもらった商品をNSOに送りました。
絶対一人では出来ない。まさに漁火の強みが発揮された瞬間でもありました。

私もキッチンに立たせて頂きました。
もともと飲食店で働いていたので、この雰囲気が大好きです。
若干なんちゃってシェフみたいになっているかもしれませんが、そこは許してください。

日本酒にピッタリです。
『うにいか』

『吉次の塩焼き』
ライムを添えているのも台湾らしさです。

『真鱈フライ』
野菜と香草を乗せているのはNSOアレンジ。

私が伺った日にこんなパーティーもありました。
私の名前も入れて頂き、更に熱い感情が芽生える。

言葉は通じないけど。
Tonyさんの想いが凄く伝わった。
お互いの見ている方向も一緒だった事が嬉しかった。
私ももっとこのNSOに水産物だけではなくて、調理の仕方や提供の仕方、そして文化も伝えたいと思った。
水産物を送って、料理して提供するだけではなくて、台湾と宮古の交流のきっかけにもなれば良い。
そう言ってくれるTonyさんの言葉で私の中の宮古と台湾の距離が縮まった。
凄く熱くなり岩手のソウルフード「ひっつみ」も台湾で作った。
ミナト君、蘇ちゃん、藤原さん。チーム城錦のお陰で宮古の水産物が台湾に辿りつきました。
ホントに有り難う。
距離は縮めることは出来ないけど、想いは縮めれる。
また早く皆に会いたいな。
イカ王子
皆さんおはようございます_(._.)_
暑い日が続いております<=:三
暑い時にはイカはピッタリな食べ物なので王国では毎日イカを食べて頂くことをおススメしております。
どこか涼しさも感じさせてくれるところもイカの良い所ですし、居酒屋にイカがあったら何故か頼みたくなってしまう。
そんな変幻自在な食べ物なのです。
低カロリーなのと、イカには多くタウリンが含まれておりコレストロールを相殺してくれるので、
イカはヘルシーな食材として積極的に食卓にあげていただきたいものです。
すいません。イカの話となると止まらなくなってしまいまして・・・<=:三。。。。。。
さてイカがこよなく大好きな皆さまにお知らせです!
2017年7月22日(土)、23日(日)に久慈を会場に行われます、
「三陸ぐるっと食堂 in KUJI」に三陸王国イカ王子が出店いたします<=:三~~<=:三~~<=:三

岩手県内のふるさとを愛する10団体が出店いたします。

B-1グランプリ7団体も応援に来て、まさに「食」に光をあてた熱い2日間になると思います。

三陸王国ブースでは、イカ王子が2日間ともに参加する予定です<=:三~~
昨年から地元イベントを中心に展開させて頂いております、「いかゴロ焼きそば」をイカ好きな皆様に味わって頂こうと思っております<=:三

7月14日(金)IBC放送18時55分ぐるっと食堂の特別番組で「いかゴロ焼きそば」の紹介もさせて頂きます。

今年に入り王国では様々な活動をさせて頂いております。
現在、三陸王国専用のブログも検討中ですので、そちらで活動報告をさせて頂きますので、
イカ好きの皆様、少しお待ち頂ければと思います_(._.)_
王国の活動を通して強く感じます。「食」は文化です。
宮古には色々な食材があります。どれも美味しいです。
海鮮丼や刺身だけではなく、もっとこの海やこの土地ならではの食べ物、食べ方があっても良い。
地元の方々がもっと自信を持って誇れる食べ物を皆様と一緒に作り上げたいと王国は考えます。
宮古には何も無い。そのような事は言わせない。そんな強い覚悟で王国は望んでおります。
王国で宮古の「食」をどんどん掘り下げます。
三陸ぐるっと食堂、皆様足を運んで頂ければと思います<=:三~~<=:三~~
それではごきげんよう<=:三~~<=:三~~<=:三~~
三陸王国イカ王子 執事