皆さん、ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子だYO!<=:三
※すいません。変なテンションになっております。
いやぁ、もう夏も近づきすっかりイベントの季節ですね<=:三★★★
今週の日曜日に山田町で開催されるウミネコJAMに三陸王国イカ王子の出店が決定しました<=:三~♪~<=:三~♪~

レゲエ、HIPHOP、DJ、そしてダンスと様々なアーティストが山田町に集まります♪♪
山田の海と音楽。
最高の空間になること間違いなし♪♪

三陸王国イカ王子では、
今話題の『王子のぜいたくフィッシュ&チップス』を引き下げて山田町に初出店致します<=:三
※イカ王子はアーティストとしては参加しません。

ビールとフィッシュ&チップスとか。
海とフィッシュ&チップスとか。
音楽とフィッシュ&チップスとか。
もう全部合っちゃうからーーー!!なんかカッケーからーーー!!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
三陸王国では揚げたてを食べて頂きたいので少しお待ち頂く場合がございますので、予めご了承お願い致します。
真鱈を最高の状態でお届けするのが王国の使命でございます<=:三(マジでイカではない)

王子の伝説のタルタルも登場します<=:三~~~
※始めはタルタルの方が美味しいと言われてイラッとしていたが、最近では悪い気はしていない。(もはや魚でもない)

ウミネコJAM
7月1日(日)AM11時00分~
場所 山田魚市場
◆三陸王国イカ王子 今回の参加メンバー◆
<=:三 イカ王子(三陸王国イカ王子)
<=:三 宮廷画家 盛岩(三陸王国イカ王子)
<=:三 DJ AR(アルゼンチンマツイカ)
<=:三 ハル(ゲストハウスプロジェクト)
<=:三 千秋(宮古短期大学)

海・音楽・ビール・フィッシュ&チップス!!!!
決まりでしょ!!
三陸王国イカ王子山田初出店<=:三♪
T・A・R・A!タラっ!
至福のタラフライで皆さんをお待ちしておりまーーす<=:三~~<=:三~~
三陸王国イカ王子 執事
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
TV放送後たくさんのご注文頂きまして誠に有難うございます!!!!
イカ王子ブランド<=:三
『王子のぜいたく至福のタラフライ』

お客様からのご注文が1,000パック超えましたーーーー!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
※只今、一週間待ちとなっております。
六年連続水揚げ量日本一の宮古の真鱈。

水揚げされた当日に皮・骨を除去し、手作業で切身加工に。

小麦粉を丁寧に切身にまぶし、バッター液に静かに落とす。
生パン粉で1切れ1切れ丁寧に優しく包み込む。

全て手作業で作られる、産地一回凍結品ワンフローズンのタラフライ。

実は昨年は北海道の釧路に水揚げ数量で負けました。
しかしながら震災後の苦しい時期にこの真鱈は宮古の漁師、魚市場の方々、仲買人の努力もあり六年連続日本一と言う素晴らしい実績を築きました。
もちろん奪還は狙いたい。
でもでも、それよりも本当の日本一の産地になりたい。
我が国宮古に住んでいる私たちが誇れる魚になって欲しい。
宮古は真鱈がうめぇんだよ!って。
刺身もフライもタラユッケもうめぇから宮古に来てよ!って。
産地にはたくさんの素材が転がっています。
でも意外と日本一って無いもんなんです。
三陸王国イカ王子プロジェクトは宮古市、岩手県の飲食店の方々とタッグを組ませて頂き、
岩手県内に美味しくて値頃感がある魚。
そして提供するお店にも使いやすい魚を提供したいと思っております。

是非、何かございましたら三陸王国イカ王子プロジェクトの、イカ王子・広報大臣 花坂、宮廷画家 盛岩までご連絡頂ければと思います。
タラフライのご注文と一緒に嬉しい?コメントもたくさんの方から頂戴しております。<=:三!!
少しだけご紹介させて頂きます!
◆タラ王子頑張ってください!(出だしで間違えている)
◆どこのホストだったのですか?(食べ物ではない)
◆イカ王子のタラフライって・・・。(確かに)
などなど嬉しいコメントがたくさん寄せられております(笑)
共和水産に直接ご連絡頂き、イカ王子にたくさんのエールも頂戴しております!
皆様、有難うございました<=:三~~~<=:三~~~
タラフライ追加生産ガッツガツ入れてます!
こちらのネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
http://www.ikaoji.jp/
※TV放送のお陰で現在一週間待ちとなっております。予めご了承お願い致します。
大戸屋宮古店、釜石店、盛岡南店でもコラボ定食「さっくり真たらのフライ定食」絶賛販売中です!

みなさーん、タラですよ!
王子のタラフライですよ!
行くぞー!えいえいおー!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
三陸王国イカ王子 執事
皆様、ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
先週までは肌寒かったですね。。。
今日は暑くてビールが飲みたくなりますよね<=:三♪
え?ビール?
え?タラフライ?(完全にタラフライ病)
「居酒屋けんぼ」にてイカ王子フェアを2週間させて頂いております<=:三
皆さんもうけんぼさんに行きましたか???

テーブルの上にメニューが!!
イカ王子フェアのメニューです<=:三
いやぁ、この賑やかさ(ウザさ)は三陸王国イカ王子って感じですね(笑)
※本人たちはこれでも大人しい感じにしたらしい・・・・

まず、お通しに「王子のぜいたく至福のタラフライ」が1枚<=:三
すっかり宮古ではお馴染みの食べ物になりました!
こちらでサクッとさせてからまずはビールをゴクゴクと<=:三☆★

そして、お通しはもう一品。王子のキムチシリーズより「海のキムチ」<=:三
宮古のイカ・タコ・メカブ・すき昆布・オキアミの5種類をキムチたれに漬け込み熟成させました。
ビールが進みます。この海キムめっちゃいい仕事します<=:三!!!
少しつまんで、はい、すぐビール行きましょう!もうすぐ行きましょう!
タラフライ→ビール→海キム→ビール→タラフライ→ビール→海キム→ビール
イカ王子無限ループに突入です。(ST機並みにストックして行きます)→これだけは書いてくれと王子に言われました(笑)

地元の魚を大事に加工したい。
地元の魚を大切に提供したい。
そんなイカ王子と新田店主の心意気が詰まったイカ王子フェア<=:三

いつも賑わっている「居酒屋けんぼ」さん!!!
宮古の水産加工業者の発信地にもなっております!!!!
宮古の水産を皆で盛り上げたい。
そんな思いが伝わるお店はいつ行ってもアットホームな感じです。
新田店主の宮古刺し盛りはイカ王子も唸ります<=:三
宮古はマグロや海老の水揚げはほとんどありません。
でも、底曳き網で水揚げされる多品種の魚、そして筋肉質な白身からもっちりとした白身。
定置網でしっかり管理された鮮度抜群の魚。
我が国宮古には素晴らしい魚があるんだと、改めて気付かされました!
さぁ、ラスト一週間です<=:三~~~<=:三~~~
みなさーん!居酒屋けんぼ宜しくお願いしまーす<=:三
※たまにイカ王子がいます。(仕事で接待中。一人では飲みに行けない。)
三陸王国イカ王子 執事
皆様、ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます。<=:三
我が国の宮古は本日は雨模様でございます。
こんな日は家でまったりとイカを食べるしかないですよね。
さて、宮古で人気の居酒屋!
『居酒屋けんぼ』さんと三陸王国イカ王子でキャンペーンを行います<=:三
期間:6月11日(月)~23日(土)まで
※日曜日は休日となります。
その名も【イカ王子キャンペーン!】(そのまま(笑))
え?新田店主とイカ王子が持っているのはタラフライ?
そうなんです!居酒屋けんぼさんでは1ヶ月前から王子のタラフライを店で扱って頂いております!

なんと、なんと!
お通しでタラフライが出てくるーーーっ!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
ヤバいでしょ!一発目に王子のタラフライでビールとか。
もうヤバイでしょ!

からの~!
王子のキムチシリーズより。
「三陸宮古の海のキムチ」もお通しに<=:三!!!!
これマジ来ましたね。ってか来ましたね!
海キムもビールにめっちゃ合いますから<=:三☆★

店主と王子が打ち合わせ中<=:三

そしてこのイカ王子キャンペーン中は『王子のぜいたく至福のタラフライ』が、
通常 4枚 ¥880 ですが、、、、
キャンペーン中の特別価格!4枚\680で行っちゃいます!!!!!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
ここ1ヶ月半でタラフライいっぱい作りました!(イカの工場ですが)

『居酒屋けんぼ』さんの刺身は抜群です!
イカ王子もいつも唸っております<=:三!!!!!!

最後にイカ王子よりコメントです<=:三
新田さん、イカ王子キャンペーンのご協力誠に有難うございます。
いつも言いますが水産業は厳しい現状にあります。
魚が獲れてなんぼの商売に今まさに魚がありません。海に魚がいません。
ではこのまま地物の魚が地元の店に無くて良いのか?養殖物だけで良いのか?輸入物で良いのか?
私は嫌です。なので最後の最後まで宮古の魚に努めたい。
そう思っています。
何故かと言うと美味しい地元の魚を自分自身が食べたいからです。
宮古の魚は私のモチベーションです。
「食」を扱っている人達でもっとやれることがたくさんあります。
特に居酒屋さん、定食屋さんなどの外食向けには一緒に課題を共有することで、
店の効率化、味の安定化、メニューの安定化などメリットが出せる可能性が非常にあります。
もっと「食」を扱う宮古の皆様で前に進んで行きたいと強く思っております。
ここの刺身は最高です!店主に本日のおススメや魚の特徴など気軽に聞いて下さい。
店主の説明を聞いてから食べる刺身もこれまた最高です!
私の仲間の魚屋さんの商品もありますし、貼り札も見る事が出来ます!
以上、イカ王子よりコメントでしたー<=:三
宮古の皆さん、宮古に出張で来る皆さん!
「居酒屋けんぼ」に是非足を運んで頂ければと思います<=:三
さてさて明日は10時05分~イカ王子がNHKに登場しますよ<=:三~~
こちらも是非ご覧頂ければと思います<=:三~~
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
え?サンドウィッチマンさん?たんぽぽ白鳥さん?
横にイカ王子ーーーーっ<=:三
キターーーーーっ<=:三

6月10日(日)午前10時05分~10時53分まで
NHK総合「サンドウィッチマンの東北酒場で逢いましょう海のイケメンSP」
宮古のエース。イカ王子登場します<=:三~~<=:三~~<=:三
※タイトルに「イケメン」と入っていて王子はごきげんです(笑)

岩手・宮城・福島から代表で一名ずつ出演しております!
宮城県からは、「フィッシャーマンズジャパン」ホヤ漁師の渥美さん。
同じくフィッシャーマンズジャパンで東京都中野にある「宮城漁師酒場 魚谷屋」を経営する魚谷さん。
福島県からは、「そうま食べる通信」そして漁師の菊池さん。
岩手県からは、我らがイカ王子。
三陸のなりわい「海」。
少しでも三陸のリアルな水産業を知って頂ければと思います。
実際にスタジオで出して頂きました!
KYOWAの十八番「カップ入りイカソーメン」

もう宮古の名物「王子のぜいたく至福のタラフライ」

宮古のエース。イカ王子よりコメントです!
今回は様々な繋がりの中から出演させて頂きまして有難うございました。
パオネットワークの四宮さん、近藤さん有難うございました!
凄く楽しかったですし、凄いサンドさんにイジられました(笑)
下手なりにしっかりと想いは伝えられたかなと思っています。
こうやって三陸の海で生きている人達がもっと繋がりたいなとまた強く思いました。
海は繋がっているのに、なんで水産業はなかなか繋がれないんだろうか。
せめてもっと水産加工業で横の繋がりは出来ないのだろうか。
宮古はどうだろうか。
水産業は危機的な状況にあります。
魚市場ではため息ばかりです。
もうやれることはないのだろうか。本当に全部やっただろうか。
だってもうスルメイカラウンドが500円ですよ。
秋鮭ホワイトフィーレが600円ですよ。
さんま本冷が大きいサイズ500円って言われましたよ。
原料価格の高騰、不漁は長期的に続く見込みです。
でも消費者の方々が「魚が食べたい!」そう言っているのも現実です。
すぐそこに海があると言うことを武器にしている私たち。
産地にいる私たちがやれることってもっとあるはずなんです。
もっとやりたいと言う水産業の方々、是非声をかけて頂ければと思います。
漁師、漁協、鮮魚屋、冷凍屋、水産加工業、運送屋など全員でこの海を考える必要があります。
皆でやりたい。そう出来る様に自分も出来ることを精一杯やりたいと思います。
以上、イカ王子よりコメントでした<=:三
6月10日(日)是非、ご覧頂ければと思います!
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
こんにちわ(^o^)
本日は天気が良くて洗濯物がはかどりそうです!
共和水産株式会社からお知らせです♪
今年も仙台で行われます、「東北復興水産加工品展示商談会2018」に出展致します!

青森、岩手、宮城を中心とした水産加工会社が中心で出展し「三陸の水産物」に興味があるバイヤーさん方々が全国からたくさん来ます。
個別商談会もあり、そして出展者同士の横の繋がりもありで東北の水産加工品を知れる二日間となっております。
共和水産株式会社では、
『共和の海鮮カップ』
好きな海産物を好きなだけ。ちょっとが嬉しい。共和の海鮮カップ。

『お手軽どんぶり商品』
流水で1分で解凍出来る共和のお手軽どんぶり商品。約3名で日産5,000食生産出来ます。コスパあります。

イカ王子ブランドより、
『王子のぜいたく至福のタラフライ』
宮古の魚をワンフローズンで加工しパン粉付けまでします。全て手作業。ハンドメイドの美味しさ。
もはや宮古の新名物になっているタラフライ。

などを中心に販売させて頂きます。
展示コーナーでは試食もあるとのことです!(共和の海鮮カップ商品)
実は共和水産はまだまだ新しい加工をチャレンジしております!!
◆大手コンビニ向けのフィッシュバーガーのパテカット(2018年7月より販売開始)
※共和水産株式会社にはバンドソーがあります。
◆タコキューブカット(2018年5月より大手居酒屋のパーティーメニューで使用されております)
※高速裁断機、別名「ギロチン」と呼ばれる機械があります。
◆宮古の魚を使用したワンフローズン寿司ネタスライス(現在、台湾企業と商談中)
※全て手作業。社員に元寿司職人が3名います。
◆骨なし切身加工(現在、食材宅配向け、外食向けにて商談中)
※お子様、お年寄りにも安心して食べて頂ける宮古のお魚を岩手県に販売します。
◆ボイル済みイカリング(販売中)
※解凍して、そのまま食べられます。サラダ、冷製パスタに。
え?イカのメーカーでは?
共和水産株式会社はもちろんイカ専門会社ですが、対米HACCP工場、そして品質管理、製造技術を生かし、
新たな魚種・加工にチャレンジして参ります!
宮古の魚をもっと食べやすい形で!安定供給で!値頃感を出して!
個別商談で不在の時もありますが、イカ王子は二日間参加致します。
是非、お取引のある会社様もお立ち寄り頂ければ幸いです。
皆で東北を発信しましょう!
それでは♪
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
宮古の海を「食」で伝える。
共和水産株式会社
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子です<=:三
本日は雨がパラパラと降っております。
三陸王国イカ王子はパラパラではなく、タラタラと言った感じで今年は進んでおります。(本当にイカではなくなって来ている)
さて、三陸王国イカ王子と大戸屋さんのコラボメニュー「さっくり真だらのフライ定食」<=:三
現在、宮古店・釜石店限定となっております。

な、な、なんと!
6月1日、本日より!
イオンモール盛岡南店でも発売開始しましたーーーー<=:三
おりゃーーー!キターーーーっ!岩手のハブ取ったーーーー!

地域には様々な食材があります。様々な食べ方があります。
ここ数年で水産物・農産物など価格が大幅に高騰し、そして不漁・不作。
逆行するように便利な世の中になり、美味しく・便利で・値頃感がある食べ物がどんどん増えていく。
いつしか私たちの食卓には地域性が少しずつ少なくなって行っています。
純粋に寂しいですよね。
春になるとワカメが来た!
夏が近づくとウニが始まる!
お盆が終わるとサンマの時期だ!
冬になると秋鮭が獲れて新巻鮭が食べられる!
地域に住んでいる私たちはそうやって四季折々に旬の魚に心躍らせていたものです。
こんな時代だからこそ、地域の食材を大切にしたい。
更にその食材で地域の人達が誇れる、観光にも繋げたい。

六年連続水揚げ量日本一。
宮古の真鱈。
震災後苦しい時期をこの真鱈が支えたと言っても過言ではありません。

盛岡の皆さん!盛岡に行く方々!
期間限定での販売ですので、是非、イオンモール盛岡南店で「さっくり真だらのフライ定食」食べて頂ければと思います<=:三
これが宮古の真鱈です<=:三
鮮度抜群の刺身に出来る真鱈をその日の内に処理したワンフローズン品です!
食べて美味しかったら。
是非、宮古に<=:三==<=:三==<=:三==
イカ王子のタラフライ。いよいよ盛岡進出です!
7月のイベント出店も決定したので、後日ブログでアップしますね<=:三
揚げたてのフィッシュ&チップスで今年はイベントを駆け巡ります<=:三~~<=:三~~<=:三~~
三陸王国イカ王子 執事