皆さんごきげんイカがでしょうか?
昨日と言うか朝のサッカーで寝不足の方も多いのではないでしょうか?
三陸王国では昨日はイベントで残ったタルタルを売れと王子からの指令がありました。(いつも急)
なんと宮古市内だけで80個売れました!
まだありますの本日もお待ちしております(笑)(どれだけ作ったのだろう。。。)
さぁさぁ、今週末は大船渡に三陸王国イカ王子が初出展しますよーーー<=:三~~<=:三~~
皆様、大変お待たせ致しました<=:三>>><=:三>>>
三陸ぐるっと食堂in大船渡<=:三
大船渡のみなさーん!あのイカ王子のタラフライが大船渡で食べられますよーーー<=:三

B-1グランプリ7団体も応援に来ます!

三陸王国イカ王子ブースでは、
①王子のぜいたくフィッシュ&チップス シングル ¥400(税込み) ※タラフライ1枚
②王子の王子のぜいたくフィッシュ&チップス ダブル ¥600(税込み) ※タラフライ2枚
両方ともに王子のタルタルが付きます!
冷凍タイプのタラフライも販売予定です!

岩手県宮古市の真鱈は六年連続水揚げ量日本一!

水揚げされたその日に共和水産の工場にて皮、骨を除去しスキンレス状態に。
もちろんお刺身グレードの真鱈です。

丁寧に小麦粉で打ち粉され、バッター液をくぐり、生パン粉へ。
1枚1枚手作業でパン粉を付けております。

産地一回凍結のワンフローズンのタラフライです<=:三~~<=:三~~
フワフワした身で臭みが一切ありません。生パン粉のザクザクとした食感もたまりません。
宮古の真鱈100%です。
宮古では大人気で様々な飲食店で取り扱って頂いております!

7月7日(土)10:00~16:00
7月8日(日)10:00~15:00
会場 キャッセン大船渡エリア特設会場
B-1グランプリ7団体、地元10団体が出展!
まさに三陸岩手の食イベント!
◆三陸王国イカ王子参加メンバー◆
<=:三 イカ王子(三陸王国イカ王子)
<=:三 広報大臣(花坂)
<=:三 宮廷画家(盛岩) ※7/8(日)のみ
<=:三 DJ AR(アルゼンチンマツイカ)
<=:三 千秋(宮古短大)
<=:三 亜華里(宮古短大)
このメンバーで2日間参加致します<=:三!!!!!!
このロゴが目印です!
あっ、あと一番賑やか(うるさい)です。(結構な確立で怒られる)

タラフライ食べ過ぎてこんな感じになっちゃうよ。
※三陸王国イカ王子公認マスコットキャラクター「宮古のタラフライさん」

大船渡での開催ですので、是非宮城県の方も足を運んで頂けると嬉しいです<=:三~~
今週の土日は三陸ぐるっと食堂in大船渡で三陸の食を楽しみましょう!
宮古の真鱈!三陸王国行くぞーー!えいえいおぉー!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
イカないと損するよ<=:三~~
大船渡で待ってまーす<=:三~~
三陸王国イカ王子 執事
今年の夏、イカ王子がインターン生と一緒に動きます<=:三==
宮古を代表する熱男!!イカ王子と宮古の水産業を盛り上げませんか?
水産業に興味がある。食産業に興味がある。
地域の流通に興味がある。熱く仕事をしたい。
イカ王子と一緒に心も体もぶつかって行きたい。
何も言わずにイカ王子とこの宮古の海に飛び込みたい。
そんなインター生の方々大募集中です!!
詳細はこちらから<=:三
https://www.project-index.jp/intern/15804

「魚屋になりたくなかった」
「親父の会社の跡を継ぎたくなかった」
「宮古に帰って来るつもりも無かった」
そんな男は東日本大震災後に自らイカ王子を名乗りました。
弱い自分を変えたかった。
イカ王子がハブになり宮古の水産業を知ってもらう。
数々の活動や商品は宮古の水産業に風穴を開けて来ました。

見せる水産加工業の工場に。
宮古の工場見学のキラーコンテンツとなっている共和水産㈱。
小学生、中学生、大学生を中心に様々な方々が共和水産㈱藤原工場に足を運んでおります。

ここに海がある強み。

産地のモノづくりの強さ。

発信力のある工場に。

対米HACCPを武器に世界に挑戦。

消費者に寄り添ったモノづくり。

3社の異業種で作り上げられたプロジェクト。
<=:三 三陸王国イカ王子プロジェクト <=:三

宮古の名物と言われる「王子のぜいたく至福のタラフライ」も手掛けるこのプロジェクト。


宮古の魚が”ここで食べられる”を創っていく。
漁師さんは自分が獲った魚がどのようなお店で使用されているかを知っているのでしょうか?
この魚でお店は本当に良いのか?本当はこのような処理をして欲しいと言うお店側の要望があるのではだろうか?
飲食店の方々もこの魚はどのように獲られているかを、そして誰が獲ったかを知っているのでしょうか?
もっとこのような処理をしてもらえれば高く買うのに。など思っている方はいないのだろうか?
宮古の魚を扱う人々のコネクションになり、この宮古で魚を提供する、食べることにもっと誇りを持ちたい。
宮古で宮古産の魚?それは消費者にとっては当たり前のこと。
きっと消費者にはもう少し深い情報が必要です。それが産地の強みです。
例えばですが、佐々木さんが取ったホタテ。前川さんが取ったタコ。など
この宮古は生産者の顔が見える魚をもっと提供して行ける産地になって行くべきだと思うのです。
ヒトに光を当てることでそのモノに更に意味が出てきます。
それが獲る人達のモチベーションに繋がるのではないでしょうか。
『強い産地を作る』
イカ王子は言います。
上手くなんかなくていい。強い産地を作ろう。
そして次世代の人達のベースをこの産地で作る。
この夏、宮古の海でイカ王子と一緒に走りましょう!
きっと何かが見えます!
もっと青くて豊かな海にしましょう!
たくさんの応募お待ちしております!!
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
宮古の海を「食」で伝える。
TEAM KYOWA
皆さんごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
本日はニュースです<=:三!!!!
なんとトマト&オニオン宮古店さんで『王子のぜいたく至福のタラフライ』が食べられるようになりました!!!!!
7月2日(月)本日より販売開始!
いえぃいえぃ<=:三~~~

え?
トマオニのハンバーグと王子のタラフライのプレート!!!!!
やばくないですか?と言うかイカし過ぎでしょ<=:三
本日も行っちゃいましょう<=:三!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)
海老フライもいいですが、宮古と行ったら真鱈でしょ!
『至福のハンバーグ&タラフライセット』<=:三
ハンバーグソースとタラフライの相性も抜群です!
がっつり食べたい方におススメです!

『至福のフィッシュ&チップス』<=:三
問答無用のフィッシュ&チップス!
お子様にも食べやすい!ビールもありますので、トマオニでビールを飲みながら至福の時間を過ごせます!
「タラフライ1枚のシングル」

「タラフライ2枚のダブル」<=:三

店内のこちらのメニュー表<=:三
三陸王国イカ王子プロジェクトでメニュー表やイラストも作成させて頂きましたー<=:三===
写真 広報大臣 花坂(花坂印刷工業)
イラスト 宮廷画家 盛岩(Art Eriy’s)
可愛いメニュー表ですよね<=:三★☆★☆

な、なんと!
先着でもらえます!
三陸王国イカ王子公認のタラフライマスコットキャラクターの『宮古のタラフライさん』<=:三

夕食時、ランチなどにトマト&オニオン宮古店に是非足を運んで頂ければと思います<=:三
皆で真鱈を美味しくお腹いっぱい食べましょう!
今日どこ行く?トマオニ宮古店でしょ!<=:三==<=:三==
三陸王国イカ王子 執事
おはようございます<=:三
三陸王国イカ王子でございます<=:三~~
昨日のウミネコJAMは最高の天気でした☆

なんと伝説の『王子のタルタル』が余ってしまいました。。。(王子が作り過ぎた)

なのでなので、本日明日と限定で販売致します<=:三!!!!!!
このカップに約80g以上入っております。
1個 ¥100(税込み)
共和水産藤原工場での受け渡しとなります。発送は行いません。
何かございましたら、共和水産株式会社までご連絡頂ければと思います。TEL.0193-77-4625
直接番号を知っている方は、三陸王国イカ王子プロジェクトのイカ王子・宮廷画家盛岩までご連絡頂ければと思います。

タラフライや魚のフライにはもちろん合いますが、鳥の唐揚げ、チキン南蛮にも最高です<=:三~~<=:三~~
トーストに乗せて焼くとヤバいです!
1個¥100とか激安です<=:三
数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。
三陸王国で使用されているタルタルがご家庭で味わえます!
是非、この機会にご購入頂ければと思います。
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事