時化明けの月曜日。
ここまで毎日水揚げが乏しかった「秋鮭」が。
なんと!

4万本オーバー!!!!!
来ました!!!!
この時期はやっぱりこうじゃないと\(^o^)/



本日は水揚げしてもまだまだ秋鮭があり、魚市場はタンクだらけ(^^ゞ
やっぱり魚がしっかりと水揚げされると魚市場も賑わいますね(^^)/

すっかり空気も冷たくなり、宮古の特産品の『新巻鮭』を作る水産加工業者も増えてきました(●^o^●)
KYOWAも1タンクだけですが、秋鮭買ってます(^^♪

明日も期待しちゃいますね(^^)/~~~

前半戦が漁模様が良くなかった分、後半戦で少しでも巻き返してくれればと思います(^◇^)
明日の水揚げを楽しみにしていましょう!
それでは_(._.)_
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
今年の9月~10月に宮古港で水揚げされた小さいサイズのイカちゃん(^^)/

加工サイズには向かないけれど、資源が減少している今、手をかけなきゃないと。
弊社の王子の情熱でなんとかここまで(●^o^●)

こいくち醤油・みりん・水飴・こんぶエキスを自社で調合し、処理したイカちゃんを漬け込み。

身が薄いので味もしみやすく、何よりも熱を加えても柔らかい!(^^)!
小さいサイズで手間がかかるけど、それでも食べたら美味しい(^^)/

漬け込み、そして液切り後に急速凍結します(^v^)

もちろん1尾ずつ解凍出来るようにバラ凍結になっております_(._.)_

焼くとこ~んな感じに(*^_^*)
美味しそう(●^o^●)

初めての作業が多かったのですが、何かをしたいと言う情熱でここまで出来ました(^^)/~~~
今週の東北サンネット(生協共同購入)にて販売しておりますので、宜しくお願い致します_(._.)_
本日は、「丸友しまか」さんのブログに弊社の王子登場(笑)
丸友しまかさんもKYOWAと一緒に宮古を発信しておりますので皆様宜しくお願いします!
http://blog.goo.ne.jp/marutomo-shimaka/e/2a31374f31eb5f7d5bfab919b317a67f
丸友しまかさん有り難うございましたヽ(^。^)ノ
それでは明日も元気に仕事頑張りましょう(^^)/
それでは♪
共和水産商品開発部
少しずつですが宮古の定置網にイカちゃんの姿が(^^♪
やっと来た!
そう思ったら、本日は約700kgのみ・・・(;一_一)

今年の魚は全てがおかしい。
サンマ・秋鮭・スルメイカに加え、他の地域の魚種も全て不漁、そして高値となっております。

「異常」
そんな言葉がピッタリの水産業界。
仕事の為には買わなきゃいけないけど。
でもこんな高値の魚を買って商品に転換して販売出来るか?
それでも買って行かないと来年の仕事が・・・。
弊社も含め、水産加工業者の皆さんが不安になる日々が続いております。
本当に厳しい時代になっているなと実感させられる年です。

安い魚は一匹もありません。
苦しいですが、ここを超えたい。
もっと目先を買えた商品、売り方、売り場。
大きな転換期なんだと思います。
こんなに苦しい時だからこそ、大きく舵を取ってKYOWAらしい所に
もっと攻め込んでみようと、ひしひしと感じている11月下旬でございます。
暗くなるニュースが多いですが、明日も元気に仕事頑張りましょう(^^)/~~~
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
先月の終わりから三陸ではヤリイカの水揚げが増えています(^^)/

いつもの宮古の海では12月後半に水揚げされるスルメイカにヤリイカが混じってくると、スルメイカ漁が終了のサイン・・・。

え???
もしかして、スルメイカ今年はもう終わり??
まだ定置網で全然水揚げされてないのに・・・(:_;)
今年は水揚げ不振のニュースばかりなのでマイナスな方向に考えてしまいます(*_*;
ヤリイカですが、高級イカと言わんばかりに良い値段しております(^^ゞ
刺身・天ぷら・揚げ物と何でも美味しいですもんね(^^♪
今週の月曜の画像。
これ全部ヤリイカですよ(●^o^●)

秋鮭は毎日4,000本前後と数量が伸びません。。。
この数量でずっと足踏み状態です(:_;)

スルメイカは底引き網で漁がまとまっていますが、北海道・八戸方面の水揚げ不振、全国的に原料品薄が原因で各地高値が続いております。。。

本日の底引き網船は時化の影響もあり約30トンのみ。
明日は時化の為、休漁です。
水揚げが無い。あっても異常な価格で高くて買えない。
各地の浜がそんな状況です(:_;)
少しでも良い兆しが見えるように☆彡
仕事しながら祈っている毎日です☆彡
それでは♪
共和水産商品開発部
おはようございます(*^_^*)
今年はサンマ・秋鮭の不漁に続き・・・
スルメイカも不漁&高値になっております(:_;)
2週間程までから底引き網船では漁がまとまり、ここ最近では100トンオーバーを継続中!

しかしながら、KYOWAのイカソーメンの原材料の中心となっている定置網にはまだ姿が見えず・・・(*_*;
昨日は宮古魚市場に300kgの水揚げがあったので王子が購入して来ました(^^)/
価格聞いてビックリしましたが(*_*;

北海道でも漁模様が薄く、宮古の底引き船のスルメイカは各地から買いが入っている状態です。
水揚げ不振に伴い、各地に水揚げされているスルメイカがジリジリと価格が高騰しております。

非常に厳しい年になりそうです(._.)
価格は高いですが、魚の水揚げが0な訳ではありません。
この魚で勝負しなければなりません。
私達には何か出来るのか?
もっと価値のある商品を開発し、作り、発信する。
もっともっと宮古の魚を発信しないと。
強く感じているKYOWAです!
『今月の逸品』絶賛販売中です(^◇^)
http://www.kyowa-suisan.co.jp/recommendation/
KYOWAのこだわりイクラも入っておりますので是非お買い求め頂ければと思います_(._.)_
本日も元気に仕事しましょう<(`^´)>
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
おはようございます!(^^)!
本日は月曜日なのに秋鮭が7,900本・・・。
イカちゃん300kgだけ(:_;)
高い価格で王子が仕入れてきましたが(*_*;
この時期にこれだけ魚が無いのは水産業界始まって依頼との事・・・(:_;)
もう今年の海はどうなっているんでしょうか・・・。
さてさて、暗いニュースはここまでにして。
明るい?話に変えますね(^^♪
皆様、お待たせ致しました!
今月の逸品1年ぶり?(^^ゞに登場です!
今年もあのKYOWAのイクラ作りました\(^o^)/
イカ屋ですがKYOWAの味付けイクラは隠れた人気があり、
毎年決まった数量を地元のみで販売しております。
※宮古市内のお店でも販売しておりません。
味付けいくら(だし醤油漬け)250g
宮古では9月下旬~10月後半の卵が最高の旨味を持ちます。そして一番良質な卵です。
共和水産では、この時期の卵のみを使用して仕込みを行います。
だし醤油をふんだんに使用し、いくらの旨味を引き立たせました。

すでにたくさんの予約頂いておりますm(__)m
なんと今回は、味付けいくら(だし醤油漬け)250gの他に、
さらに!
宮古商業高校と共和水産のコラボ商品!
いかWとろろ丼200g(2袋)白ゴマ付 1パック
岩手県産宮古港で水揚げされたするめいかをソーメン状にカットし、国産のとろろと岩手県産のとろろ昆布、だし醤油を加えました。
いかととろろの相性は抜群で、昆布が入ることにより風味が出て上品な味付けになります。
さんまどーっん!200g(2袋)きざみ海苔付 1パック
岩手県宮古港で水揚げされた刺身用のさんまを丁寧に処理し、一口サイズにカットし生姜醤油にじっくり漬け込みました。
さっぱりとした味付けがご飯と良く合います。
もセットにしちゃいます(^^)/~~~
※今回のセットは全ての商品無添加となっております。
価格:¥3980(消費税・送料・代引き手数料込み)
※共和水産藤原工場にいらしてお買い上げのお客様は¥2900(税込み)

解凍方法・お召上がり方
★味付けいくら(だし醤油漬け)250g
「解凍方法」
ご家庭の冷蔵庫、または自然解凍してお召し上がりください。
「お召し上がり方」
解凍した本品を、ご飯の上にかけるか小さい器に入れてお召し上がりください。
お好みで、わさび・刻み海苔などを添えてお召し上がりください。
濃い口の味がお好みの方はお醤油やめんつゆを少量かけてお召し上がりください。
「原材料」
秋鮭魚卵(岩手県産)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖)、醤油(大豆を含む)、小麦発酵調味料、昆布エキス、魚醤、みりん風調味料、食塩、酵母エキス、魚介エキス(さばを含む)、麦芽エキス
「賞味期限」
冷凍180日
★いかのWとろろ丼200g(2袋)
「解凍方法」
中袋のまま流水で2~3分解凍してください。
流水解凍の代わりに貯め水に浸しての解凍でも結構です。(約4分)
「お召し上がり方」
丼茶碗にご飯を盛り、その上から「いかWとろろ丼」をかけて、添付のきざみ海苔を上にちらして出来上がりです。
「原材料」
するめいか(岩手県産)、長芋(国産)、とろろ昆布(岩手県産)、醤油(小麦、大豆を含む)、ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖、小麦発酵調味料、昆布エキス、魚醤調味料、みりん風調味料、食塩、だし(かつお、さば)、酵母エキス、麦芽エキス
〔添付品〕海苔
「賞味期限」
冷凍180日
★さんまどーっん!
「解凍方法」
中袋のまま流水で2~3分解凍してください。
流水解凍の代わりに貯め水に浸しての解凍でも結構です。(約4分)
「お召し上がり方」
丼茶碗にご飯を盛り、その上から「さんまどーっん!」をかけて、添付の白ゴマを上にちらして出来上がりです。
「原材料」
さんま(岩手県産)、醤油(小麦、大豆を含む)、ぶどう糖果糖液糖、水飴、砂糖、小麦発酵調味料、昆布エキス、魚醤調味料、生姜、みりん風調味料、食塩、だし(かつお、さば)、酵母エキス、麦芽エキス
〔添付品〕白ゴマ
「賞味期限」
冷凍180日
注文はこちらからお願い致します_(._.)_
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kyowa-suisan.co.jp/recommendation/
50食限定となっております(^^)/
たくさんのご注文お待ちしております_(._.)_
私は「さんまどーっん!」をご飯に乗せて、アツアツのお出汁をかけて食べるのがおススメの食べ方です(●^o^●)
それでは今日も頑張りましょう♪
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
寒くなってきていよいよ冬と言った感じの朝晩ですね(*_*;
本日は朝からスカッとした天気の宮古でした☆

なんと昨日の朝はイカ王子jr.が誕生したおめでたい一日だったんですよ!(^^)!
プリンスの誕生ですね!(^^)!

さてさて、今週始めから底引網(トロール)船のイカちゃんの漁がまとまってきました(^^)/
本日は119トンの水揚げ!

本日の15時30分頃にKYOWA工場に入庫されたイカちゃん(●^o^●)
これから色が出るやーつです☆

上の画像が時間が経つとこの様な色になります。
量販店などの売り場ではこの様に色を出してから売られるんですよ!

宮古の底引網船は日帰りなので他地域と比べても鮮度が良いのが特徴なんです(^0_0^)
今年はイカ業界至上、一番価格が高い年になっておりますが・・・(:_;)
これから年末にかけての後半戦に期待ですね(*^_^*)
定置網ではまだ水揚げがありません(:_;)
今年はまだ1回しかまとまった水揚げがありません(:_;)
そろそろ来そうだけどな~☆彡
イカちゃん、早くおうち(KYOWA)に帰っておいで☆彡
皆待ってるよ(^^)/~~~
明日も元気に仕事です(^^♪
共和水産商品開発部
お久しぶりです_(._.)_
ギフトの仕事も少しづつ増え、バタバタした年末の感じになりつつあるKYOWAです(^^ゞ
さてさて、先週の月曜日の話。
地元の藤原小学校4年生の生徒さんがKYOWAの工場見学に来ました\(^o^)/

皆おおはしゃぎ!大王イカのダンスを踊る生徒も(*_*;
特に、エアーシャワーの中は一番の盛り上がり(^-^)

いかソーメンの製造工程をしっかりと見学して行きましたよ(^^♪
KYOWA名物の「いかソーメン盛り作業体験」も全員行いました(●^o^●)
センスが良い子が何名かおり、イカ王子がスカウトしようとしていました(笑)

工場の見学のあとは、熱血イカ王子の講義!
イカ王子、まさかの小学生から質問攻め(^^ゞ

記念撮影も☆
イカ王子、ここでもまさかの出来事。
女子に「彼女いるんですか?」と聞かれる(笑)

からの。
全員がイカ王子と握手(笑)

「また来るんだよー!」と見送られ見学終了。

今度は魚市場の見学をさせたいと王子が言っておりました(^^)/
楽しそう♪
若い世代に水産の魅力を伝えたい。
宮古の基幹産業だから。
水産も悪くない。魚屋も悪くない。
水産カッコイイ。魚屋カッコイイ。
そう思ってくれるようにKYOWAは出来る活動をしていきたいと思っております。
これからも宮古ともっと繋がれる水産会社になりたいと思っております。
それでは(*^^)v
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
雨のスタートの宮古(*_*;

さんま・秋鮭・するめいかと、宮古の3本柱が不漁の今年・・・(:_;)
さんまはもう終盤戦です。
こうなると巻き返しに期待出来る魚は秋鮭とするめいか!

そんな中、秋鮭来ましたーーーっ(^^)/~~~
今季最多の約18,000本!(^^)!

これです!この感じです!
やっと盛漁期らしくなってきました\(^o^)/

価格は高騰しておりますが、それでも漁があるのは凄く良い事で、
浜に活気が出ます(●^o^●)
宮古の冬は秋鮭と決まっています☆彡

さぁ、明日も期待しちゃいましょう(^^)/
本日は底曳網船でするめいか65トンとまとまって来ました(^^♪
いい流れです(^^♪
あとはね。
KYOWAの十八番の定置網のイカちゃん待ち☆彡
イカちゃん頼むよ(>_<)
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
11月7日(土)朝9時30分~
テレビ朝日の「いいコト」にて、
イカ王子ブランドの「いか屋の塩辛」が放送されます!(^^)!

イカ王子の出演もある?かと思いますので、
皆様お時間あるようでしたら放送見て頂ければと思います(*^_^*)
ぶっ飛んだイカ王子のイカ愛。そしてイカ王子の熱い情熱も感じて頂けると思います。
ご飯が欲しくなる!
そんな放送になっていると思います_(._.)_
http://www.ikaoji.jp/
★三陸王国広報部★