今月の1曲☆一覧
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別
- 2023年1月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (14)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (23)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (23)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (23)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (26)
- 2013年9月 (23)
- 2013年8月 (24)
- 2013年7月 (26)
- 2013年6月 (23)
- 2013年5月 (29)
- 2013年4月 (32)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (43)
- 2013年1月 (52)
- 2012年12月 (42)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (23)
カテゴリー
今月の1曲!
おはようございます!
遅ればせながらあけましておめでとうございます!
今年も共和水産スタッフのブログの片隅でひっそりと
おすすめ曲を紹介していければと思ってます(笑)
ひそかに楽しみにしてくれている方々、今年もよろしく
お願いします☆
ってなわけで新年1発目に紹介する曲はこれ!!
Together/Taj Jackson
アルバム「IT’S TAJ JACKSON」収録
その中でもこのTogetherという曲が
好きな人も多し!!
あえて説明はしません(笑)
聞いてみてくださいねー!!
The☆K
今月の1曲!
こんばんは!
今年も残すところあと3週間くらいですね!
皆さん、今が一番忙しい時期ではないかと
思います!体調管理には十分に気をつけて
仕事、頑張っていきましょう!
12月と言えばクリスマスですよね!
ということで今年最後はこの曲をご紹介!!
CHRISTMAS TIME AGAIN/ASHANTI
今月の1曲!!
こんばんは!今年も残すところあと1ヶ月と少し。
いかの漁が少しずつみえはじめここからが
勝負の時といったところです!気合いれて
頑張ります!!
ということで今月も懲りずにいかせてもらいます(笑)
今月のオススメ曲はこれ☆
Mariah Carey / Always be my baby
1995年リリース アルバム「DAYDREAM」収録
マライヤの曲は新旧問わず名曲がたくさん
あると思うけど中でも自分はこの曲が一番
好きな曲です!季節的にも冬に聞きたくなる!
Mariah Careyは知ってるけどこの曲知らないって
人はぜひ聞いてみてください!個人的な意見で
すが意外と古いアルバムにいい曲があったりする
ことが多い!これって年をとっただけですかね?
まあ、いっか(笑)
では、また~!
The☆K
今月の1曲☆
こんにちは!台風が日本列島に接近中!
今週末には東北にもくる模様です!
みなさん、外に出るときは十分にご注意を!
残業せずに帰宅できるように心がけたいですね。
では、今月もいってみましょう!
今月のオススメ曲はーーーーー これっ!
千尋/満ちた月
2009年10月リリース
アルバム『うたうため』に収録
横浜出身のシンガーソングライター。
その印象は柔らかで素朴なオーガニック・コットン。
優しいだけではなく、時に逞しさや、繊細な表情を、
その歌声に含ませる。アコースティックを中心
としながらも、Jazz、Reggae、Soulなど、ジャンルに
とらわれない多彩な表現と、女性的でナチュラルな
視点の歌詞は、性別、年齢を越え多くの
人に支持されている。
個人名義での音源を未リリースながら、
野外イベントへの出演、スノーボードDVDへの
楽曲提供などが噂を呼び、ライブ活動の範囲は
全国規模に。
2009年にファーストアルバムをリリース。
彼女の歌を耳にし、心温める人々は、今まで以上
の速度で増え続けていくだろう。
個人的にアルバム収録曲全部オススメ!!
テンポのいい唄からバラードまで、
聴いていて心地のよい、癒される曲
ばかりです!
台風の影響で天気の悪い今週末
自宅でこんな音楽を聴いてみるのも
いいのでは?
では、また来月☆
The☆K
今月の1曲!!
こんにちは!宮古の秋祭りも終わり、連休も終わり
ましたね。昨日は、盛岡市でいしがきミージック
フェスティバルが開催されプロアーティストからアマチュア
まで盛岡の街中が音楽の1日となり盛り上がった
みたいですね。
私は行けませんでしたが・・・。どういう形であれ
町が盛り上がるってことはとてもいい事だと思います!
共和水産も水産を通して宮古の町を
盛り上げて行きたいと思いますね!
ということで今月もいってみましょうか!
今月のオススメはこれ☆
Sign/Kenichiro Nishihara feat Jun
2011年リリース
アルバム「NATURAL RELAX」に収録。
今月の1曲☆(長いっす!)
お盆前の出荷を控え、本日も共和水産工場は
フル稼働しております!
今週末は、いよいよ岩手高原で開催される
東北レゲエ祭!!
沿岸から行く人多数いるのではないでしょうか?
弊社、イカ王子も所属しているワカシの会もレゲエ祭
出店ブースにて店を出すとの事なのでみなさんぜひ立ち
寄ってもらえればと思います!!
では、今月も東北レゲエ祭に出演するアーティストの
中からこの曲をご紹介!!
佐々木龍大/BonVoyage
1976年岩手県の海沿いの小さな町に生まれる。
12歳の時に父親にギターを買ってもらう。
北海道の大学への進学と共にバンド活動とオリジナル曲
を作りはじめる。2000年に岩手県の盛岡市に移り住み、
セッションの中で出会ったメンバーとアコースティック
ブルースユニット「龍伝」を結成。
2008年までに3枚の自主制作アルバムを制作。
2009年、初の全国盤「Once Upon A Time」を
Roth Entertainment、blues interactionsの
プロデュースでP-vine Recordsからリリース。
同時にバンド名義を「RYUDEN」とする。
2011年東日本大震災の発生で甚大な被害を受けた故郷を
想い歌った曲「BonVoyage」を地震発生後すぐの
2011年4月23日にi-tunesからリリースし、同時に活動を
バンドスタイルからソロの形態を取って、
「RYUDEN佐々木龍大」として活動する。
2013年1月30日、「佐々木龍大」名義で「BonVoyage」を
地元盛岡のレーベルNewWonder Momentsproductionsより
アナログ7インチで200枚限定でリリースし、本格的にソロ
アーティストとしてのスタートを切る。
2013年6月5日、待望のソロデビュー盤「Brew Guitar」を
New Wonder Moments productionsから全国に向けリリースする。
さまざまな出会いの中で育まれてきた独特のリズム感と歌声が
潮騒と共にメロウな空間にどこまでも引き込んでゆく。
今回、このアーティストの曲を選ばせてもらった理由は
佐々木龍大さんの出身はお隣の下閉伊郡山田町であり
沿岸出身のアーティストが東北レゲエ祭に出演する。
同じ沿岸出身としてぜひとも応援したいと思うからです!!
震災後、故郷山田町を想って作った曲「Bon Voyage」
オススメです☆ぜひ、チェックしてみてください!!
そして、そしてお盆期間中注目のBIG EVENT!!
Elisha La’Verne Japan Tour 2013 – Another Channel Special
日時:8月15日(木) OPEN 18:00 CLOSE 22:00
会場: KLUB COUNTER ACTION MIYAKO(岩手県)
チケット料金:5000円
チケット問い合わせはこちらから
http://kcamiyako.s2.weblife.me/index.html
SPECIAL GUEST
エリーシャ・ラヴァーン with VOLTA MASTERS(DJ)
エリーシャ・ラヴァーンプロフィール
http://www.avexnet.or.jp/elisha/bio.htm
関連記事
http://news.ameba.jp/20130805-186/
代表曲
GUEST DANCER
・Zuke&太平 fromTeam Black Starz(東京)
YOUTUBE再生回数合計5,000,000回以上
日本テレビ系列「完コピ!名曲ダンスNo.1決定戦」
優勝で日本一、日本テレビ系列「スタードラフト会議」
出演中のダンサーが宮古へ登場!!
・Mana&Mai from クロコダイル(東京)
JAZZをベースに独自のキレと世界間で構成
された作品が特長。アーティストのMVやLIVE
などで多数活動。クロコダイルとして舞台、振付
や作品作り、キッズの育成も手掛ける。
・”D”Velopments(盛岡)
Japan Dance Dirght 2013 Finalist
・SPARKS(宮古)
宮古MDSダンススクール
GUEST LIVE
・Kagura+Zumi With Dancer TOMOandMAYUKI(神奈川)
DJ
・DESIRE DJ’s CREW
日本にR&Bを定着させたレジェンドディーバ、
エリーシャ・ラヴァーンが復興の地宮古へ来ます!!
これは非常にやばい!!大事件です(笑)
こんな機会は今後ないかも?ぜひ、8月15日は
クラブカウンターアクション宮古へ☆
あ~今月は長く書いた(笑)
The☆K
今月の1曲!!
こんにちは!今日は3連休明け勤務、2日連休明け勤務
の方が多いと思います。なかなか梅雨が明けなくてパッと
しない天気ですが今週も頑張っていきましょう!
ってなことで夏といえば様々なイベントが多い季節ですよね?
音楽で言えば夏は野外フェスが多い季節!!
いろいろと行きたいフェスはありますが、特に行きたい
イベントと言ったら個人的には来月11日に岩手高原スノー
パークで開催される東北レゲエ祭かなぁー!
詳細は下記アドレスより公式HPをチェック!
今回はその出演アーティストの中から
この曲をご紹介!!
KGM/捧ぐ
MixCDやスノーボードDVDへの楽曲提供などが反響を呼び、
2008年デビュー作「Life Music」をリリース。
収録曲がラジオ番組や映画挿入歌として使用されるなどで注目を
浴びる一方、自ら積極的にライブツアーを企画し、全国各地に
ネットワークを広げる。2009年、レーベル「Life Music Lab.」の設立。
自身の2枚目となるアルバム「CARAMELISE(カラメリゼ)」をリリース。
現在も外資系レコード店でロングセラーを記録中。
地元仙台をはじめ関東、東日本で多くの野外イベントやレゲエバー、
カフェなどを中心に精力的に活動。
自身のルーツでもあるREGGAEを大切にしつつも、
あくまで自然体で活動を続けるソングライター。
その圧倒的な歌唱力と心揺さぶるリリックがMIX-CDや
インターネットを中心に口コミで話題に。
日本の音楽界に新たなシーンを生み出す実力派
アーティストとして期待されている。
自分ももちろんCD持ってるんですが中でも
紹介している捧ぐという曲は超おすすめ!
他にもいい曲たくさんあるのでCD購入
、ネットでダウンロード購入して
聞いてみてください!
来月もレゲエ祭に出演するアーティスト
の中から紹介させてもらおうかな?
The☆K
今月の1曲!!
最近は天気のいい日が続いていますね!
今週末には台風が東北地方に接近するような
話も。頼むから台風それてくれって感じです!
ということで今月もいってみましょう!個人的な
意見にはなりますが、
夏と言えばやっぱりレゲエ!!!
ってなわけで邦楽レゲエから今月はこの曲!!
am08:59/Rickie-G
1st Album『am08:59』からのタイトルナンバー。
レゲエ特有の心地よいノリと最高のリラックスナンバー。
天気のいい日昼下がり、日中車でドライブする時
なんかに聞いてほしい!そんな感じの曲です。
夏にむけてレゲエを聞いてみる!そんなきっかけ
になればって思います!
ぜひ、Checkしてみてください!!
The☆K
今月の1曲!!
昨日、今日と暖かい日が続いてますね。
今年も暑い日が続くのでしょうか?
気温の高い日が続いてもいいけど秋頃には海の海水温が
下がり漁期にはスルメイカが三陸の魚市場で
大漁になることを願いますねー。
ということで今月もいってみましょう!
今月は90’s R&Bからゆるめな曲をご紹介!
Tell me It’s Real/K-ci&JoJo
90年代に絶大な人気を誇っていたヴォーカルグループ
Jodeciのメンバーでしたが脱退し、結成されたグループです!
しかも兄弟!この曲はアルバム It’s Realの中に収録されている曲
で彼らがリリースしたアルバムの中で一番好きなアルバムという
人も多いのでは?
個人的にもこの曲は好きな曲で聞いていても心地いい!
癒される!そして結婚式の披露宴とかで使用するのに
うってつけな楽曲だと思います!
まあ、使用してる人も多いかもしれませんが(笑)
この曲を知らなくて結婚式の予定のある方などおりましたら
この曲をオススメします!結婚式の予定のない方にも
もちろんオススメ☆ぜひ、聞いてみてください!
The☆K
今月の1曲!!
日曜日は雪でしたねー!正直ビックリでした(汗)
暖かい日が続くと思いきや寒い日があったりと体調管理が
難しい季節ではありますがみなさん風邪などひかぬよう十分に
気をつけましょう。GWもきますしね☆
ということで今月のオススメ曲は洋楽90’S R&Bの中から
1曲!!
You Gotta Be /Des’ree
※最近ジャケ画像がなくてすいません。
90’S R&B好きなら知っている人、いや知らない人はいない
ってくらい名曲ですね。
日本人アーティストにもカバーされているこの曲、洋楽などの
オムニバスCDなんかにも結構入ってたりするんじゃないか
と思います。個人的な意見としてこの曲は季節の中で春に聞くのが
一番テンション上がると思ったから紹介させてもらいました。特に
メロディーとか最高☆俺がオススメしなくもR&Bの名曲として推薦
されているとは思いますが知らない人はぜひチェックしてみてください!
いつ聞くか?今でしょ!
The☆K