皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
本日はサンマ初水揚げで盛り上がっている、王国(宮古)です!
毎週各地でのイベントをこなしタラフライファンが急増し、着々と王国が広まっております<=:三~~<=:三~~
さて、販促キャンペーンを行っておりました、『王子のぜいたく至福のタラフライ』ですが、残り3日間となりました!
※冷凍タイプです。

9月1日より通常価格に戻ります<=:三
【9月1日からの価格】
◆3枚 ¥480(税込み)
◆5枚 ¥680(税込み)
※送料、代引き手数料は別途
※1枚 約60g
【キャンペーン中の8月31日までの価格】
◆5枚 ¥500(税込み)
三陸王国イカ王子ネットショッピングより購入可能です<=:三
↓↓↓↓
http://www.ikaoji.jp/
残り3日となりましたので、お早めにご注文をおススメ致します<=:三~~<=:三~~
「六年連続水揚げ量日本一」宮古の真鱈。
この真鱈を皆さんに美味しく手軽にお腹いっぱい食べて頂きたい!
宮古に足を運んで頂くきっかけになりたい!
「宮古に生まれ育って良かった。」「このタラフライが手軽に食べられるから。」
住んでいる誇りにすらなる魚にしたい。
王国はそんな強い気持ちで真鱈に向き合いました<=:三

宮古港で水揚げされた鮮度の良い真鱈をその日のうちに処理。
皮を除去し、骨を手作業で1本1本丁寧に抜きます。
切身も手作業。

1枚1枚、小麦粉を付け、バッター液にくぐし、生パン粉へダイブ。
こちらも手作業で1枚ずつしっかりと生パン粉で真鱈を包み込む。

その後、初めて凍結へ。
産地一回凍結品の「ワンフローズン」のタラフライ。
真鱈は水分量が多い魚です。水分が極めて大事です。
鮮度落ちが早い魚で、鮮度落ちと共に臭みが出て来ます。

ここにいるからこそ出来るモノづくり。
王国指定工場の共和水産藤原工場で生産しております<=:三

通常の白身魚フライと何が違うの?
通常の白身魚フライは真鱈が使用されておりません。コストUPになるからです。
スケトウダラ、ホキなどその他多品種の白身魚を混合したフィッシュブロックから作られております。
その為、コストを抑えることが出来、大手量販店・コンビニエンスストア・弁当などに普及されております。
実際に食べ比べしてみて頂ければわかります!
こだわり抜いた『王子のぜいたく至福のタラフライ』<=:三
まだ食べていない方は是非一度食べて頂き至福を味わって頂ければと思います<=:三

【美味しいタラフライの調理方法】
①たっぷりの油を油鍋に入れ、180℃に熱します。
②冷凍状態のタラフライを入れて約4分間油調します。
※一度にたくさんのタラフライを入れますと油温度が一気に下がりカラッと仕上がらなくなる可能性がございます。
③しっかりと油を切ってお召し上がり下さい。(お好みでタルタル、お醤油、ソースなどでお召し上がりください)
さぁ、皆様あと3日です!
本日は少し豪華に、イカ王子のタラフライにしませんか?
たくさんのご注文お待ちしております<=:三~~<=:三~~
イベントでタラフライ無くなりました・・・。
タラタラしてると今日があっと言う間に終わってしまいますよ<=:三!
そしタラ作るしかない!タラフライ増産中です!
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
皆様、ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
この気温って、もうイカが干しあがりまくりですよぉ<=:三~~<=:三~~
※もともと王国はメンバーが熱い(ウザい)ので更に暑い。
さてさて、今週の8月4日(土)・5日またまたフィッシュ&チップス出店します<=:三!

今回は宮古と言ったらここ!って言う誰もが知っている三陸宮古の観光名所<=:三
『浄土ヶ浜』です!!!

浄土ヶ浜+ビール+タラフライ。
もはや出る言葉もない。完璧だ!最強だ!
久しぶりに行っちゃいましょう<=:三!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==<=:三==
(興奮MAXの際に出るイカの群れです。※海物語で言う魚群みたいなやつ。)

王子は宮古にいるのでタルタル仕込んでいます!!!!
台湾の疲れを吹き飛ばすかのようにマヨネーズが5ケースくらい来ています。(余るくらい作る→勉強をしない)
皆様、三陸王国のタラフライはもう食べましたか?
この夏時季は特にイベントが多く三陸王国も積極的に参加しておりますので是非食べて頂ければと思います<=:三

8月4日(土)、8月5日(日)
時間 9時~16時
場所 浄土ヶ浜レストハウス前
【8月4日(土)参加メンバー】
イカ王子(三陸王国イカ王子)
広報大臣 花坂(三陸王国イカ王子)
宮廷画家 盛岩(三陸王国イカ王子)
【8月5日(日)参加メンバー】
イカ王子(三陸王国イカ王子)
ハル(宮古ゲストハウス)
じゅん(宮古ゲストハウス)
らんちゃん(みやっこベース)
あかり(宮古短大)

宮古の夏はタラフライと共に!
イカ王子2DAYS参加します<=:三!!!!!
さぁ、宮古の夏を満喫しましょう<=:三!!!!!
イカす夏にしましょう<=:三☆★☆★
三陸王国イカ王子 執事
皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子でございます<=:三
王子は8日間の台湾出張を経て現在は王国に戻って来ております<=:三
台湾の高雄にある漢神(はんしん)百貨店の日本ブースにて岩手県・宮古市の商品を販売させて頂きました!
このチラシ見て下さい!!!
山本市長とイカ王子が載っております<=:三~~<=:三~~
ちなみにイカ王子は台湾語で「花枝王子」と書きます<=:三

今回はイカ王子に超強力なパートナーが<=:三★☆<=:三★☆
その名も『手巻き姫』です☆
あれ?もしや?そうです!浄土ヶ浜旅館の若女将です☆☆☆

手巻き姫にかかれば試食用の手巻き寿司もすぐ出来ます!
特徴は可能性がある具材を何でも巻いてしまうところです。あとは巻き込み癖が強いところです(笑)
手巻き寿司の唄もあるんですよ<=:三~~<=:三~~

『イカ王子と手巻き姫』
※イラスト Art Eriys


台湾の台北市で今月よりオープンするMURA36(むらさんりく)にて宮古市のイベントもさせて頂きました!
このMURA36は、台湾から宮古に来た際に、浄土ヶ浜旅館で手巻き寿司を食べその体験型の寿司に感動し、
日本では家族団らんのシーンやお祝い事などの時に家庭で食べられる文化などを知り、台湾企業の城錦のメンバーが、
それなら台北の新店舗でやりたい!と言うことになりました<=:三
もちろん宮古の海産物を中心としたラインナップになっております!
その中心人物が我が王国のイカ王子でございます<=:三
MURA36の前で記念撮影。(ブレてるけど。。。)
城錦のTony社長・Gabbyさん、そして我らがイカ王子、手巻き姫☆


いわて花巻空港と台北/桃園線の国際定期便が就航しました。
今後宮古にも着実に外国人のお客様が増えて来ます。
宮古にもたくさんの外国人が旅行で来る時が、もうすぐそこに来ています。
人だけの行き来だけではなくて、せっかくなら宮古の「食」も台湾で食べれるように。
台湾の美味しい食べ物も宮古で少しでも味わえるように。
少しの積み重ねを大事にイカ王子と手巻き姫は精進して参ります<=:三~~<=:三~~
なんと!この台湾の模様が、本日・明日のテレビ岩手ニュースプラス1で放送されます!!!
【放送日詳細】
テレビ岩手 ニュースプラス1
8月2日(木) 18時15分~
8月3日(金) 18時15分~
イカ王子×手巻き姫の宮古を代表するコンビで台湾上陸した模様を是非ご覧くださーーいっ!
せーのっ、
てーまきまきまき、てーまきまきまき、まーいてまーいてパックンチョ♪
宮古巻き(手巻き寿司)の活動も頑張りまーす<=:三~~
それでは、ごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事