こんにちわ(*^_^*)
すっかり寒くてもう真冬って感じですね(._.)
本日、宮古魚市場では秋鮭が今季最多の9,500本水揚げされたそうです!
例年からしますと全然少ないのですが、少しでも漁がまとまってくれれば良いですね(^_^)v
何しろ水揚げあっての水産加工業ですからね・・・(;_;
さてさて、先週は新商品の生産があり、週末に出荷致しました(^^)/
品名は『イカと野菜のイタリアン炒め』です。

アメリカオオアカイカの短冊カット、揚げナス、エリンギスライスに添付たれが付いております(^^♪
※アメリカオオアカイカはペルー産です。
野菜ってここ数年高いですよね?
しかも野菜って結構、余ってしまうことも多くないですか?
そんなご要望から、同じ袋にイカも野菜も更には添付たれも一緒に入れました!(^^)!

フライパンを熱して油を入れて、冷凍状態の商品をフライパンの上に置いて、弱火で炒めるだけ!

具材に火が通ったら、添付たれを加えて混ぜ合わせれば出来上がりです(^_^)v

「イタリアンソース」って??
トマトペーストに水あめ、にんにく、オリーブオイル、香辛料などを加えております。
トマトバジル系のソースです(^^)/~~~
こんな感じになります(^^♪

濃い目の味付けがご飯にピッタリです☆
お好みの野菜でかさ増しして頂いても負けない味付けになっております(*^_^*)
今週の企画から関西の生協協同購入で販売スタートです!!!!
浜には水揚げが少ない状況が続いております。
KYOWAも海外物原料の使用や冷凍野菜を加える商品などが増えております。
もちろん岩手県・宮古のイカを使用した商品は可能な限り続けて参ります。
心はいつも地元にあります。
不漁だからこそ、加工屋の知恵やアイデアが試される時代なのかもしれません。
それでは♪
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
こんにちわ(^^♪
本日は弊社にいらしたお客様が「106号、雪降ってたよ!」と教えて頂き、
もうそんな季節かと事務所内でもタイヤ交換の話になっておりました。
さてさて、今週は「三陸産若いか」と言う商品の追加発注に追われておりました!
「若いか」って何?そう思われ方いますよね?
夏場に水揚げされる小さいスルメイカのことです(^^)/

1尾が約50g~70gと言ったところでしょうか。
小さい魚体のするめいかは身が柔らかく丸煮に最高なんですよ(●^o^●)
宮古の人達は結構、夏場のするめいかは丸煮にするんです!(^^)!
こんな感じになります!(^^)!
醤油、酒、砂糖、みりんで甘めに煮るのがポイント☆
いかワタが美味しいんですよねヽ(^。^)ノ

時代の流れで骨がなくて、内臓がなくてなどの商品もありますが・・・
この商品は時代に逆行するかのごとく、1尾IQFのするめいかが入っております(^^ゞ
こちらも王子の提案です☆
「地元で食べられているありのままを伝えたい」そんな想いもあるのです!

首都圏の生協共同購入にて20,000pacオーバー\(^o^)/

イカを煮た際に、鍋がイカ墨で黒くなるのですが、それもまたいいんです(^^)/~~~
それと宮古小学校の3年生の1組2組の生徒さんから嬉しいプレゼントが☆彡


しっかりKYOWA藤原工場の廊下に飾っておりますよ(^^)/
また工場見学にいらしてくださいね☆
それではまた!
宮古小学校の3年生の1組2組の生徒の皆さん有り難うございました_(._.)_
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国イカ王子です_(._.)_
先ほど急に入ったニュースです(いつもですが・・・)
明日11月15日(水)14時~18時まで、いわて生協マリンコープDORAさんの
水産売り場にて「王子のぜいたく至福のタラフライ」試食販売致します<=:三

時間限定となりますのでもしお買い物のご予定あれば寄って頂ければと思います_(._.)_
明日はなんとイカ王子本人が売り場に出ます!(と言うか出たがり)
イカ大臣も売り場に出ます!(こちらも出たがり)
地元のいわて生協マリンコープDORAさんで二人が日本一の真鱈を叫びます(うるさかったらすいません)

明日は冷凍販売で1枚¥400(税別)にて販売致します<=:三~~
試食用は一口サイズとのことですが相変わらずデカい・・・(計算出来てない)
試食にはもちろん王子特製タルタル付きです<=:三~~(販売はタラフライのみとなります。)

明日の夕食はご家庭で『王子のぜいたく至福のタラフライ』にしてはイカがでしょうか?
【お召し上がり方】
①180℃の油で4分揚げてください。
②油から網の上に取り出し、余熱で3分休ませてください。
③180℃の油で3分揚げて、油をきって完成です。
明日の売り場の目印はうるさい連中二人がいる場所です。(いつもうるさい)
明日は、いわて生協マリンコープDORAさんと一緒に日本一を発信させて頂きます<=:三
皆様、是非一緒になって宮古の日本一を発信しましょう<=:三
明日の14時~18時限定です<=:三~~~
宮古の真鱈を宜しくお願い致します_(._.)_(イカも)
それでは、ごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
皆様ごきげんイカがでしょうか?
三陸王国から皆様にご連絡です<=:三
11月15日(水)18時15分~ 岩手朝日テレビ「スーパーJチャンネルいわて」にて、
三陸王国イカ王子プロジェクトの真鱈ブランド化の取組みが紹介されます<=:三~~

真鱈の水揚げ量七年連続日本一を誇る岩手県宮古市。
宮古市内でも岩手県内でもまだまだ認知度が少ない真鱈の日本一。

ただ知ってもらうだけでは無く、宮古で値頃感があり美味しい真鱈料理がたくさん食べられる町にしたい。
そんな想いで三陸王国イカ王子プロジェクトが動きました<=:三~~<=:三~~
『王子のぜいたく至福のタラフライ』

鮮度の良い真鱈は加熱した際に最高の旨味を引き出します<=:三
特に揚げ物には使用抜群です<=:三
水揚げされた真鱈をその日の内に皮取り、骨取り加工し、生パン粉をまぶして急速凍結をかけます<=:三
ワンフローズン品のタラフライです<=:三
フワフワの身とサクサクの衣<=:三

画像もアツアツのタラフライですが、明日の放送もアツアツ(暑苦しい)だと思います<=:三!!!!
皆様、明日の夕方は岩手朝日テレビをご覧下さい_(._.)_
それではごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事
皆さんごきげんイカがでしょうか?
いよいよ明日は三陸王国イカ王子出店です<=:三
天気も良さそうですし、最高気温も18℃となかなかのタラフライ日和となりそうです<=:三☆彡

まだ、三陸王国のタラフライを食べたことがない!と言うお客様は是非一度味わって頂きたいと思います<=:三~~
宮古の真鱈は水揚げ量七年連続日本一!!!!

漁法も様々で、通年水揚げされる真鱈。
三陸王国ではその日本一の宮古の真鱈を使用し、生の状態で皮と骨を除去し、1枚1枚丁寧に生パン粉を手付けしております。
白身のフライって特に美味しいイメージないですよね?
是非ともその違いを食べて感じで頂きたいと思います。
真鱈は油との相性抜群の魚です。特に鮮度の良い真鱈は加熱した際にその旨味を存分に発揮します。
親しみやすくお子様からお年寄り、更には外国人の方々にも美味しく食べて頂きたいと言う思いで、
さんりくおうこくイカ王子では「タラフライ」を手掛けることにしました。
日本一なんですから、せっかくなら美味しくて値頃感があるタラフライ食べたくないですか?
きっとそれが日本一の産地に出来ることだと思うのです<=:三
サクサクの衣にホロホロの白身。アツアツのタラフライにタルタルを乗せて<=:三☆彡
『王子のぜいたく至福のタラフライ』

明日は1個300円で販売しております。(タルタルソース無料)
今回は冷凍での販売させて頂きますので、ご家庭でも揚げたてのタラフライが味わえます<=:三~~

私達の住んでいる町に日本一の真鱈があります。
皆で美味しく食べましょう<=:三~~
三陸王国イカ王子、恐らく今季最後のイベントになります<=:三~~<=:三~~
王室からは全員参加させて頂きます<=:三
皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
それでは、ごきげんよう<=:三
三陸王国イカ王子 執事