こんにちわ(#^.^#)
今日は宮古は良い天気ですね\(^o^)/
仕事なんかしないで、外でBBQでもしたい気分・・・(^_^;)
そんなピーカンな天気の本日は、やっぱりイカちゃんと戯れるTEAM KYOWA(^^)/~~~

いか下足の注文もたくさんっ(~_~;)

こちらは「スキンレスリングIQF」を計量中(^^♪

そんな言い方わかんねーよ!って?(笑)
イカちゃんの皮・耳を取って綺麗にして、リング状にカットして、バラバラの凍結になった物です(*^_^*)
うん。。。
説明が長い。。。(=_=)

そんなこんなで、6月最後も「いかソーメン」で締めくくるんですね(^0_0^)

すでにお盆前の予定では「いかソーメン」フィーバーしています(*^^)v
またまた、爆発の予感・・・!?
6月はTEAM KYOWA創業以来の食数を販売したとの噂が???
集計後、結果報告しますね_(._.)_

お陰様で来客もたくさんの共和水産_(._.)_
会社も賑わっております(^^)/~~~

弊社の王子も無事に台湾から帰国しました(*^_^*)
あとで「宮古 チーム漁火」のフード台北2014の模様をブログでお伝えすると思います<(_ _)>
明日から7月ですね\(^o^)/
夏ですね♪
さぁ、イカソーメンダイエットします(^^ゞ
それでは♪
共和水産商品開発部
こんにちわー\(^o^)/
皆さん、「いかソーメン」ってどう食べますか?
東北では断然「いかさし」って言いますよね!

絶対、醤油とわさび!
東北では絶対この組み合わせ(#^.^#)
でも弊社で販売している「いかソーメン(たれ付)」は甘めのだし醤油なんです(^_^)v
イカさしにに甘いタレってありえないって???

ところがどっこい<`ヘ´>
実際に食べてみると美味しいっ(^^)/~~~
生姜を入れてあっさりと食べれます(*^^)v

醤油にお酢を入れて食べる方もいますよ!
梅肉とあえても良し(^^♪
明太子と和えてもよし(^^♪
いや、やっぱり納豆も最高(^^♪
めかぶなどの海藻類にも良く合います(^^♪
どちらかと言うと朝ご飯向きですね(^o^)/

うん。間違いない。
いかさしの食べ方無限大(^O^)
もっと研究します(^0_0^)
共和水産商品開発部
今日も「いかソーメン」生産中です!
今月始めから、作っては出しての繰り返しで現場はバタバタしております。

先月から、衛生面強化を図り、拭き取り検査もいつもより多い箇所をやり、安全で美味しい「いかソーメン」作りを従業員皆でしてきました。
その活動が、大量の「いかソーメン」の注文に繋がっていると思います!

継続させて、「いかソーメン」以外の商品も充実させたいと思います。

市場では小さいスルメイカが見えて来たとの事で新物の方も非常に楽しみに工場の従業員は皆待ってます!

共和水産は今日も元気に稼働中です!
それでは!
現場 関村
こんにちは(^^♪
ザックJAPAN、負けてしまいましたねぇ(>_<)
悔しい!!!
コロンビアの4点目
朝から思わず悲鳴を上げてしまいました(笑)
でも、4年後
今度は歓喜の悲鳴にかわりますように☆笑
期待しています!!!
共和水産は今日も戦っています<`ヘ´>

宮古は、やはり肌寒い気温ですが
朝から青空が見えていましたね(*^。^*)
早く暖かくなるといいなぁ
さて、今日は
イカ王子の休日\(^o^)/
Everyday「イカさん」を思ってやまないイカ王子・・・

「イカ」という文字を見つけると
すぐ・・・

興味津々(笑)
岩手県山田町の名物だそうです!

ん!?
イカはどこに!?
とりあえず一口
あっつあつで、生地はふわふわ!
ぶつ切りのイカがたくさん入っていて、とっても美味しかったです!
私のイメージですがイカ焼きといえばイカのみを焼いて味をつけたような物だと思っていました。
イカ王子によると大阪でも、これ(写真)をイカ焼きと言うそうです!
「酒のつまみにいいかも!」とイカ王子が言ってました(^o^)丿
宮古のお隣、山田町なので是非よって食べてみてください(^^)/~~~
共和水産でも名物になるような
皆様に愛されるような商品を提供していきたいです!!!
りな <二:三~
こんにちわ(#^.^#)
本日も元気にイカちゃんと戯れているTEAM KYOWAです(^_^)v

今週も何か急な注文??
そんな期待すら毎週してしまうくらいに「いかソーメン」爆発中でございます_(._.)_

大幅な追加が来ても、メーカーとしての義務をしっかり果たして、最高の「いかソーメン」をTEAM一丸となってお客様にお届けするのみ(^o^)/

暑かったり、寒かったりするので体調に気をつけてしっかり闘いましょう<`ヘ´>

早いもので6月も後半戦(^^ゞ
今週はTEAM KYOWAの司令塔、イカ王子☆が不在なので、事務所も必死感ハンパないっ(^^ゞ

今週も頑張りましょうー(^^)/~~~
~宮古のライブ感を全国の食卓へ~
TEAM KYOWA
こんにちは(^^♪
今日、弊社のイカ王子は漁火メンバーと台湾へ戦いに向かいました!

朝から、ソワソワ(笑)
忘れ物などなければいいのですが・・・
朝8時に、漁火メンバー元気に台湾に旅立っていきました(^^)/~~~

予定では夜の7時に到着するそうです!
台湾は、今週いっぱい雨が続く予報だそうで・・・(~_~;)
気温も湿度も高いそうです・・・(・_・;)
皆さん体調を壊さなければいいのですが・・・
日本は春夏秋冬いろんな四季があって
その時期によって美味しいものがありますよね(●^o^●
そんな日本の美食
ここ宮古で作られた味を世界の色んな方々に知ってもらえたら嬉しいですね☆

漁火の、みなさん宮古の美味しい物を世界へ
(まずは台湾から)伝えて来て下さいね~
私も台湾行きたーい(>_<)!!!
宮古は今日も曇りですが
みなさん体調を崩さないように体調管理に気をつけてください(@^^)/~~~
りな<二:三~
荷物5人分。
共和水産の玄関がちょっとしたバック屋さんみたいになってる。。。

23日(月)からチーム漁火で台湾に行って来ます。
フード台北に出展します。
そうは言いながら、一週間って、ちょっと長いな・・・(笑)
漁火メンバーの色々な部分を見たいなと思ってます。
あとは、デザイン会社の馬場社長も来て頂けるので、今後の作戦も立てたいと思ってます。

まだまだ、こっから。
一番おもしれぇグループって言われるように。
絶対、かき回す。
そうじゃないと、変わんねぇ。
変えるんだ。宮古を。
それでは、行って来ます!
イカ王子☆
共和水産は、今週もたくさんのご注文をいただき急さで、みなさんバタバタしています(゜゜)!!!

でも、どこか楽しそう\(^o^)/
に見えるのは私だけでしょうか・・・?
まだまだ、みなさんの力になれなくて申し訳ないのですが
この忙しい雰囲気嫌いじゃないです!(*^_^*)
忙しいって嬉しいことですよね♪

社長も、お疲れモード(ちーん)
共和水産は今日も残業でございます☆
今日の差し入れはマック!!!
こんなに、たくさん(゜o゜)

マックの店員さんもビックリだったでしょうね(・_・;)ww

初めてたべたけど以外に美味しい!
こんな機会がないとなかなか食べられないですよね(ーー)

梅雨のせいでジメジメしてしていますが
共和水産は、そんな空気も吹き飛ばすほど元気です!!!
今週も後残り1日!(土曜日はお休みになります。)
頑張りまーーーーーす!
りな <二:三~
本日は、「いかソーメン」の生産なのですが、
急に別な商品の発注が来た為、朝一番で別な商品の生産を入れました。
無事に生産が終わり、「いかソーメン」に入ります。
AM11時の模様です!

本日は、昨年釜石港の定置網船で水揚げされたイカを使用しております!

スキンナーと言う機械で皮をむきます。

その後、1枚1枚取り残しの皮を除去し検品作業します。

刺身ラインでは「いかソーメン」を盛る為の準備中です。
段々に綺麗にしたイカのムキ身が大量に1階の生処理場から
2階の刺身室に入って来ます!

今月に入ってから「いかソーメン」の出荷量が物凄いです。
単月の出荷数量の新記録が出そうな勢いです!
午後も頑張って生産します!
現場 芳賀
さぁ、来週の注文何買おうかなぁ(^^♪
おっ!美味しそうな「いかソーメン」発見っ\(^o^)/
生協共同購入東北サンネット(東北6県連合)にて(^_^)v

岩手県で作っている「いかソーメン」って言ったら、
KYOWAでしょ(^^)/~~~

今週も元気に「いかソーメン」作ってます!(^^)!

三陸の「いか屋」のプライド持って仕事します<(_ _)>

たくさんのご購入お待ちしております(^o^)/

昨日は漁火の始動の報告がありましたねぇ(#^.^#)
楽しみです(^^♪
漁火って弊社の王子が付けた名前なんですよ(^_^)v
最初は凄く面白い名前がいくつもあったのですが、
この「漁火」と言う名前になったそうです(*^_^*)
Tシャツと半被(はっぴ)も見たのですが、めちゃくちゃカッコイイです☆
Tシャツはすでに「欲しい!」と言う声が出ているとの事(*^^)v
「こりゃ、Tシャツ販売に専念した方がいいな。」と王子が一言。
いやぁ、王子、あなた達「魚屋」でしょうが(笑)
KYOWAも漁火ももちろん「魚」で頑張ります(#^.^#)
それでは♪
共和水産商品開発部