さぁ、9月最終日です!
今日の午後の宮古魚市場にて。
小学生が市場の見学。
「水産業の町」ならではの光景ですね!

先週の模様。
台風明け。床が乾いています。

定置網船が遅れて入港。
皆、台風明けで喉から手が出る程、魚が欲しい。
群がる仲買人達。

青い空。


青い海。

そして鮮度の良い魚。
最高だ!


サワラ。

ワラサ。

サンマ。

秋鮭。

宮古の水産の発展=宮古の発展。
そして何より、自分達の発展。
今は原料事情も悪く、苦しいが、ここを乗り越えれば何かがあるんじゃないか?

工夫しかない。
開発力と発信力。
もっと産地の強みを生かした商品を。
木曜、金曜と東京に出張へ行って参ります_(._.)_
東京で闘ってきます!
イカ王子☆
Yahoo!Japanさんで三陸どんぶり復興プロジェクト開始(^^)/

どんぶりって言ったら?
共和でしょ<`~´>
イカでしょ<`~´>

今回は第二弾!
共和水産の「真いかぶっかけ丼」\(^o^)/
第一弾は宮城県のメーカーさんの「金華さば漬丼」でした!
こちらも美味しいのでYahooさんでお買い求め宜しくお願い致します_(._.)_
9食入りで販売しております(^^)/~~~
あれ?イカ王子って名前出てる・・・(笑)

これはもしや???
キタ―ーーーっ\(◎o◎)/!
Yahoo!Japan長谷川氏と共和水産イカ王子のコラボ!(^^)!


いや~、王子やっちゃいましたかぁ(@_@。
イカをこよなく愛するイカ王子と仲間が集結!

宮古ってバッチリ入ってる(^^)v

第三弾もあるとの事ですが・・・。
もしや共和水産がイカ以外のどんぶりとか・・・(^^)/

共和水産の原点でもある、愛情いっぱいの「いかそうめん」を使用し作りました。
丸大豆醤油に昆布だし、サバ節、かつお節などを加えた出汁醤油にいかそうめんを漬込みました。
イカの旨味を存分に引き出し、ご飯に合う少し甘めの味付けにしております。

この前、王子が言っていたんです。
情熱をもって発信していれば誰かが見てくれる。
だからもっと愛する地元の宮古と被災に合った三陸を発信するんだって。
モノを作っている人がやるから意味があるって。
だから共和水産はもっともっと。
発信して行きます。
来週も共和水産は前向きに稼働して参ります(^^)/~~~
それでは♪
共和水産商品開発部
どもっ、中崎です。
最近の宮古は朝晩と冷え込むようになってきました。
日中との気温の差が激しいですので、皆さんも体調にはお気をつけ下さい。
でも、こう寒くなってくると段々にイカが来るんじゃないか、と思ってしまいます!
年々いかの水揚げは遅くなっていますが、終わる時期は大体一緒なんです。
つまり、全体的に年々イカは獲れなくなってきているってことで。。。
色々な水産会社の皆さんから原料不足だというお話も聞きます。
寒いのは苦手だけど早くたくさんのイカちゃんがあがらないかなー!
三陸宮古の、そして共和水産の味を全国の皆さんの食卓へお届けしたい!
そんな想いで従業員一同これからも頑張っていきます!
これからもよろしくお願いします(^^)
短いですがこの辺で!
明日は土曜日ですが共和水産は元気に稼働しております!
それでは(__)
今日の朝めちゃくちゃ寒かった(@_@;)
冬が近づいてきてますね…
ちょと苦手…
寒くなってくると…
そろそろ、いかたろう君いっぱいくるかしら(*^_^*)
楽しみ\(^o^)/
お刺身、唐揚、丼、いろいろな姿になって
皆様のところにお邪魔したいと思います(●^o^●)
お楽しみに^m^
こぐまのかあさん
共和水産藤原新工場!

完成まであと約3~4ヶ月になりました!(^^)!
本日は中に入れてもらいました(^^)/

2階からの風景(^O^)

日に日に工場が大きくなってます!
楽しみですねぇ\(^o^)/
イカと戯れたい人(^_-)-☆

いかそうめんに想いを込めて全国・世界へ届けたい人(^_-)-☆

イカ王子☆と一緒に商品開発したい人(^_-)-☆

共和水産の前向きなスタッフと一緒に宮古をアツくしたい人(^_-)-☆

共和水産で一緒に宮古を盛り上げたい方、募集中です(^^♪
新工場で一緒に働きましょう(*^_^*)
生れ育った大好きな宮古を皆で届けましょう☆
そんな、共和水産新工場!
皆さん、お楽しみに~(^^)/
それでは♪
共和水産株式会社
こんにちは!宮古の秋祭りも終わり、連休も終わり
ましたね。昨日は、盛岡市でいしがきミージック
フェスティバルが開催されプロアーティストからアマチュア
まで盛岡の街中が音楽の1日となり盛り上がった
みたいですね。
私は行けませんでしたが・・・。どういう形であれ
町が盛り上がるってことはとてもいい事だと思います!
共和水産も水産を通して宮古の町を
盛り上げて行きたいと思いますね!
ということで今月もいってみましょうか!
今月のオススメはこれ☆
Sign/Kenichiro Nishihara feat Jun
http://youtu.be/V9UObraeI6U

2011年リリース
アルバム「NATURAL RELAX」に収録。
パリコレなど様々なショーでも
音楽ディレクションを手がける
Kenichiro Nishiharaによる、
すべての空間をドラマティックに演出する
新プロジェクト『Folklove』がスタート。
第1弾となる本作『Natural Relax』では
全曲Kenichiro Nishihara自身が作曲を行い、
ダンスミュージックの視点から、日々の生活を
より豊かにするスタイリッシュな空間作りを提案。
ジャジーでスムースなサウンドで、思わず時間を
忘れてしまうような極上の心地良さを演出します。
インストからJAZZHIPHOPまで様々な曲が
収録されていますがその中から自分の
一番好きな曲を今回紹介させてもらいました。
聞いていて心地よい、秋から冬にかけては
この曲いいんじゃない?って自分で勝手に
思ってるだけかもしれないけどみなさんぜひ
聞いてみてください(笑)
では、また来月!!
The☆K
どもっ、ともきです!
先週は宮古の秋祭りでした。
宮古市は秋祭りが終わると、これといって大きなイベントはなくなってしまいます。
しかし、海はこれからがアツい時期です!
先日のブログでもお伝えしたように、共和水産もついにサンマを買いました!
まだサイズは小さいですが、イカもちょこちょこと顔を出し始めたりして。。
やはり宮古市は水産の街ですから、海産物からどんどん宮古をアピールしていってほしいと思います。
弊社もその一員として全国に宮古の味を届けらてるよう努めていきます!!
さて本日は土曜日ですが、共和水産は稼働しております。
本日は250gのいかさしの生産です。
100g以下の規格が多いですが、弊社では様々なお客様のニーズに答えられるよう、こういった業務用の商品も取り扱っております。
バランがしいてあって、高級な感じがGOOD!
もちろん、三陸で取れたするめいかを使用してますし、他のいかソーメンなんかと同じクオリティのものになっております!
明日、明後日と弊社は休業になっております。
火曜日、元気にお会いしましょう!
それでは!
日中はまだ暑いですね(+_+)
先週の日曜日のNHKスペシャル見て頂けましたでしょうか?
共和水産、そしてチーム漁火がテレビに出ておりました!(^^)!
NHKさんからDVD届きました☆

もし見ていない方おりましたらお貸し致します_(._.)_
専務が、「新作だから一泊二日だ!」と言っておりました(;一_一)
ゲオかって!・・・(笑)
一泊二日は冗談ですので・・・、見たい方はお気軽に言って下さいね(^^)/~~~
ビックデータ面白いですよ!
共和水産がカッコイイですから(^^♪
さて、今週の東北サンネット(生協共同購入)のチラシより。
COOPいかそうめん!
岩手県宮古市の工場で製造しています。
宮古・いか。
このワードが出たら・・・。
『共和水産』に決まってるでしょ!(^^)!

そしてこちらは久々登場!「いかリング竜田揚」(^^)/
がんばっぺ!宮古!
いかそうめん屋が作る竜田揚<`ヘ´>
はっきり言って。
うまし!!!
本日、宮古はサンマが大漁みたいですね~(^^)/~~~

明日も漁があるとの事。
専務が朝、市場から事務所に戻って来て。
「サンマ、1.5トン買ったから。」
はーい!
ん?
共和が??
さ、さ、さんま???

ぎょぎょぎょっっ!
じぇじぇじぇっっ!
さんま買ったのは創業以来初めてだそうです(@_@。
はい。
事件です(^_^;)
共和水産商品開発部
日中暑いですが、朝晩は涼しいですね…
秋ですね…
土日の秋祭ははじけましたか?
祭りの参加者もかなりはじけてました!!
世の中ゆるきゃらブームのせいか、
ちらちらゆるきゃら?らしきものが歩いてましたwww
そーいえば、宮古にサーモン太くんっていませんでした??
あまりかわいくなかった気が(@_@;)
秋祭りにはいつから代わったのか新しいサーモンくんが
歩いてました\(◎o◎)/!
来月は産業まつりがあります!!
イベントがあると楽しいですね(*^_^*)
こぐまのかあさん
久し振りの2連チャンで更新。
嬉しい、イカニュース!
先週末から底曳船でイカちゃん獲れてます!


本日は約12トンのみだが、期待が持てるようになって来た。
まだ加工向けにはサイズは小さいが、宮古の底曳船のイカちゃんは鮮度が良い物が上がる事が多い。

相変わらず、可愛い顔してんなぁ。

イカちゃん、今年も頼むよ!
共和水産はまだ買っていませんが。
「宮古チーム漁火」の「かくりき商店」がイカ買ってます。

お盆前後の凄まじい生産、出荷を終えひと段落し、やっと落ち着きを取り戻しつつある。
冷凍のイカちゃんをボコボコさせながら解凍します。

黒潮と親潮がぶつかる三陸の漁場で獲れたするめいか。
11月~12月の定置網物原料。
岩手県で獲れるするめいかは身厚です。
プランクトンが豊富な証拠。

そんな身厚でセクシーなイカちゃんを綺麗なムキ身にします。

そのムキ身をカットしエレガントさをアップさせます。

トレーにイカ・愛情・夢・希望を盛付けます。
※配合は社外秘

共和水産の代名詞。
「いかそうめん」の完成です!

色々な箇所にこだわりがある。
素材チックな物はごまかしが効かない。
今年も美味しくて、共和水産らしい商品をたくさん作れる様に。
共和水産の皆に笑顔が溢れるように。
大事に魚を加工しよう。
さぁ、これからの宮古の海は見物ですよ!
サンマ、秋鮭、イカと続きます。
皆さん、地場の魚をたくさん食べましょう。
そんな宮古をこれからも伝えます。
イカ王子☆